そこにある意味を考える その1291 | フィットネスクラブ社員いっちーのアウトプットブログ

フィットネスクラブ社員いっちーのアウトプットブログ

フィットネスクラブに勤務しています。日々の学びをアウトプットするためにはじめました!問いかけてはいますが全て自分に言い聞かせています。

毎日7時30分に更新しますので是非見てください!

2023年 7月 14日(金)


今日の一言

たまにブログ見てますよ!

とよく言われるのですが

たまには言わんでええねん

と思ってるいっちーです

#毎日見てくれー


そこにある意味を考える その1291


どーもー

フィットネスクラブ社員の

いっちーです


とある駅に

アニメキャラクターが

「ここは◯◯駅です」と

でっかく書かれている

看板があるのですが


なぜ看板に商品を全面的に出さないのかを

考えていました


きっとどこかの企業が

出してる看板なのですが

めちゃデカいので

それなりに金額も高いと思うんです


キャッチとして

使っているのかなーとは思うのですが

あれを見た人が

あの会社の商品やサービスを受けたいと

思うのか?


それとも認知として

やっているだけなのか

正解が全くわからないんです


批判とかじゃなくて

シンプルにわからないんです


ただ

街中にいきなり

時計があることありますよね?


時計の下に◯◯銀行とかって

書かれてて

きっと銀行の宣伝として

時計というキャッチを使ったと思うのですが


意外と会話の中に出てくるんですよ


道の説明をする時とかに

あの時計らへんだよーって


そういう意味では

キャッチとしても機能していて

今何時である

という機能としての効果も

果たしているので


そういう意味では

いいのかなと思うのですが


なんか変化球的な戦略だなって

思ってるんです

でもこれがすごい効果を

出しているかもしれないので

良し悪しは分かりませんが


私の中にこの観点がなかったので


なんでこれがここにあるんだろう?

を常に考え続けて

仮説を唱えて実行する!を

繰り返すことが大事なのかもな…

と思っています


ではまたねん

いっちー