100均DIY ハコスカ(楽プラ)でジオラマを作る!①楽プラ作成 | Eternal Memory 2nd GIG

Eternal Memory 2nd GIG

徒然なるままに…
愛車GC8stiFtypeRA
Ninja250RSP
DJANGOスポーツ
その他趣味や旅先の思い出を備忘録として綴って行ってます。

みなさんこんばんみ☆彡

 

正月休みもあっという間に最終日。。。

明日から通常営業開始ですね💦

 

思ったよりゆっくりできたので

なかなか気晴らしになりました(*´▽`*)🎶

とりあえず、早速仕事の打ち合わせが待っているので

正月ボケを味合う前に現実に押しつぶされてしいそうです。

まぁ!ガンバルンバ♪ですな(´▽`*)

 

さてさてさぁ~て!

本題に入っていきますよ((((oノ´3`)ノ

 

このお休み、兼ねてから妄想だけしていて

手が付けれなかった、ジオラマ作りに久々に手を出していしましました!

忙しいのに大丈夫か・・・とも頭をよぎったんですが・・・

やっちゃいましたよww

 

今回はいつものミニカーを使ったジオラマではなく

プラモデルを使用して作っていきたいと思います♪

 

用意したのはアオシマ文化教材社の楽プラ。

ニッサンスカイライン 2000GT-R カスタムホイール/シルバー

いわゆるハコスカってやつですね。

 

ハコスカ・・・好きなんです✨

何とも言えないオーラが出てますよね( *´艸`)

 

ずいぶん前にミニカーで作成しましたが↓↓↓

サイズアップで作りますよ♪

 

 

 

 

スケールは1/32と1/64ミニカーの倍のサイズですね。

楽プラは接着剤も要らないお手軽プラモ。

なのでランナーも内容物もめっちゃシンプル👀

 

 

説明書もこの見開きで終了ですよ♪

 

 

とりあえず今回は黒サフを吹いて、ボディー以外は黒サフ仕上げでいきます。

 

 

流石にボディーは色を入れて艶々にしたかったので

黒立ち上げで、ハコスカっぽいシルバーを塗っていきますよ。

 

 

シルバーは調色すると色合わせが難しいので

簡単に手に入る市販の色の中からイメージに合いそうな色をチョイス。

Mrカラースーパーメタリックの「スーパーファインシルバー2」を使用します。

 

 

で。。。エアブラシで塗ってみたんですが。。。。

少し塗料が玉になってしまい、表面に点々が多数落ちてしまいました💦

汚すなら気にしないんですが・・・今回は艶々仕様なんで。。。

 

 

塗った塗料を一度ヤスリが消して落とします。

写真の状態からもうちょっと落としたあと、再塗装しました(-_-;)

 

 

2回目である程度妥協できる感じで塗れたのでシルバー塗装は終了です。

その後、付属のステッカーを張り付けていきます。

このステッカーが結構優秀✨水転写では無く普通のステッカーなんですが

いい感じに張れるように工夫されていて、かなり使えました♪

ちなみにメッキパーツはステッカーを張るだけで

まだボディーには組みつけません。

 

 

ステッカーを張った後は、艶々にするために

光沢プレミアムトップコートを吹きます✨

 

 

寒いので焦らずゆっくり。

スプレー缶を温めながら慎重に・・・

なんとか吹ききりましたよ(*´▽`*)b

いい光沢がでました✨

仕上げにペーパー&コンパウンドでさらに艶を出してボディーは終了です!

 

 

後は内装やマフラー等を部分塗装し組みつければ完成です!

 

 

楽プラですがいいキットだと思いますよ👀

 

 

ボディーは塗った方が高級感出ますが

そのままでもいい感じに作れるように工夫されています。

ホイールなんてそのままですが十分格好良いです✨

 

 

メッキパーツも昭和の車には違和感なくマッチしますね♪

 

 

オーバーフェンダーはステッカーそのまま使用したんですが

つや消しのブラックで塗装したほうが良かったかもです。

 

 

サイズは少し小さいですが、簡単に作れることと

しっかりとしたデザインを考えると

楽プラとはいえ十分作り応えはありました(*´ω`*)

 

 

あと、ついでにガチャガチャでゲットしていた

kawasakiの500SS マッハⅢもジオラマに使うことにしました(^^♪

これを出すということは・・・お察しの通り昭和な感じですよ(笑)

 

 

これは組み立ててステッカー張っただけですが

リアのウインカーが片方折れた?のかありませんでした(ノД`)・゜・。

まぁ。。。無い物は仕方ない。手作りして修正しよう。

 

 

これで並べるベース車両は揃いました。

次回はジオラマ作成の方に進んでいきますよ♪

 

 

実はもうちょっとこの休みで進めているんですが

長くなるので次回持ち越しで(*‘∀‘)

 

それではまた('ω')ノ