皆さん、こんにちは❗
夏休み中は雨が多かったですが、サイクリングを楽しんでいる市村です。
写真の背景は小布施橋。千曲川沿いがとても気持ちが良かったですよ!
 
今回のお話は紫外線について。
紫外線と言っても日焼けではなく、紫外線殺菌のお話です。
 
先日、テレビを見ていたら紫外線ライト付きのペンが紹介され、それでドアノブを簡単に殺菌できるんですよと言っていたので驚いてしまいました。
お客様からも「いろいろな紫外線グッツがあるけど、どうなのかな?」と質問がありました。
 
理・美容室では様々な方法で道具などを殺菌してますが、紫外線消毒器も使っています。
美容師であり、大学では病原微生物を専攻していた私の考えでは「そんなに簡単に殺菌できないですよ」と答えます。
理・美容師法では紫外線ライトは85uw/㎡で20分以上照射することとなっています。
ライトの強さによっては1分で死んでしまう菌もありますが、紫外線をちょっと当てただけでは殺菌できないのです。
もう一つ重要なのは紫外線の当たっていない影の部分は効果が無いこと。
表面に付いたホコリでも効果が薄れてしまうので、ハサミなどを紫外線殺菌するときはしっかり拭いてから消毒器に入れます。
よく病院でスリッパが紫外線ボックスに入っていることがありますが、スリッパの中は殺菌されないのでほとんど効果がないと思ってください。

もう一つ一番重要なことは紫外線により火傷をしてしまったり失明してしまうこともあるということです。
知識のない人が安易に使うと怖いので、紫外線には注意しましょうね。
 簡単にまとめると、簡易的に使える紫外線ライトは殺菌効果はあまり期待できない。短時間で殺菌効果があるものは危険なので素人は使わないこと。
 
さて、今日の献立はこちらはてなマーク

食事ではなく、36年ぶりにラジコンを作ってみました爆  笑
ラジコン好きならば当たり前!ブラシレスモーターに変えて改造もしました。13.5Tです!
子供時代に戻れて、息子よりはしゃいでしまいましたてへぺろ