6月の庭は

なんといってもあじさい

いっぱい咲いた

6月11日

夏の草花も咲き始めた

 

スケトシア

 

 

バラも二番花が咲いた

でも、残念なことに

咲いたと思ったら

すぐに開ききる

 

家の横の川沿いは雑草だらけ

仕事をやめて

時間ができたら

フラワーロードにしたいと思っていたけれど

ワンちゃんの落し物がいっぱいで

昨年はあきらめたけれど

ここのところ少しずつ草をぬいている

 

役所に花を植えてよいか聞いたら

個人で楽しむ分で

少し植えるぐらいならいいそう

 

なので昨年、コスモスを植えたら

こぼれ種で芽を出して

咲いてくれた

うれしいね

 

百日草も

根付いてくれたよう

 

他の庭でふえた草花は

移植してもなかなか根付かない💦

難しいね

 

キバナコスモスもいっぱい芽をだしているので

そのうちフラワーロードになるかな

 

ランタナも今年も芽をだして

大きな株になってくれた

 

百合のつぼみも膨らみ始めた

 

6月19日

開いてくれた

 

天高く開くというかんじ

 

夏つばきも咲いてくれましたよ

でも、あっというまにポトリ

 

 

 

シュートを出すのを見つけると

とてもうれしい

 

 

ほとんどのバラは

黒点病にやられて

ひどいことになっている

秋でもないのに

庭は葉っぱだらけ

 

黒点病でバラは枯れることはないと聞くから

もういいかあとあきらめムード