GWで帰省した息子との恒例の山登りは

今回は志賀坂諏訪山です。

 

志賀坂諏訪山には

秩父鉄道のハイキングで

2017年7月に登ったけれど、

小雨で展望がぜんぜんなかった。

両神山の西岳がすぐ近くに見えるというので、

また行きたかった山です。

 

あまり人のいかなという山なので、

熊が怖いので一人では行けなかった

息子がつきあってくれてよかった。

 

自宅から約1時間50分

 

駐車場についたら

車が何台か停まっていた

 

よかった人が登っている

前回行った時は

わたど橋下駐車場から登って

尾根コースを降りた

 

今回は

谷コースから登って

尾根コースを降りることにします。

 

事前の下調べでは

谷コースは荒れているという事だったけれど

どうなのかな

 

駐車場からすぐに谷コースです

 

沢を2~3回わたって

荒れていると言えば荒れているけれど

それほどでもない

 

ハシリドコロ

15分ぐらい緩やかに登ったら

東屋がある

 

ここから道は急登りになって行くけれど

それほどでもない

白いハシリドコロもある

初めて見たような

今度は2色のハシリドコロ

向こうに見えるのが

山頂かな

そんなに急登りでなくても

石がゴロゴロしていて歩きにくい

 

上から3組ぐらいの人と

すれちがって

皆さん、尾根コースを登って

谷コースを降りてくるのかな

 

あとは誰とも会わなかった

 

ミツバツツジの花が見え始めたら

 

尾根コースと合流します。

登り初めて約50分でした。

 

ここからの道はゆるやか

 

 

階段が少しある

 

 

 

分岐から約30分で山頂です

 

両神山が見える場所が伐採されていて

西岳がすぐ目の前に見える

 

上野村のイベントで買った

打田鍈一さんの「分県別登山ガイド 埼玉県」

に志賀坂諏訪山が掲載されていて

そのうち木が伸びてしまって

両神山の展望もなくなるだろうと書いてあったけれど、

本当にその通りだと思った

展望がよいうちに来てよかった

 

少し拡大

すごい迫力だな

姿は見えないけれど

何人かの人が

八丁尾根からあそこを登っているのだろうか

 

左を見ると

遠くに武甲山

 

山頂でゆっくりお昼を食べて

下山開始です

つぼみのつつじもある

尾根道が続いて

谷コースより

こちらのほうが楽しい道かな

 

下り初めて約25分

鉄塔がある展望の良いところに出た

この鉄塔は

黒部ダムからきていると

前回の時聞いたような

 

手前に見えるのは

毘沙門山(白石山)かな

 

ここからも両神山の西岳がよく見える

拡大

 

気持ちの良い道を下って

 

とてもかわいい顔をした

馬頭間観音

 

馬頭観音が見えたら

すぐに駐車場です

 

前回来た時は小雨だったせいか

簡単な山に思えなかったけれど、

お天気のいい時は

物足りないぐらい簡単な山でした。

 

10:25 出発  11:16 尾根コースに合流  11:45 山頂  昼食  12:15 下山開始

12:40 展望のよいところ  13:10 駐車場

 

約2時間半

 

帰りの車から見えた二子山西岳

 

あの尾根の歩いたのね