スポーツ店のイベントにいつもある赤城山の鍋割山。

初心者向けの山のようなので、

参加したいと思っていましたが、

日があわずに参加できないでいた。

初心者向けなら、

息子たちも登れるかなと

GWで家にいる息子たちと登りに行きました。

 

今日はお天気がとてもよい

 

鍋割山の登山口がある

姫百合駐車場までは

我が家から車で1時間ちょっとで行けた。

 

駐車場はすでにいっぱいだったけれど、

なんとか停めることができた

きれいなトイレもあります。

駐車場の奥に入り口があったので

ここが登山口かなと思って

しばらく歩いたら

下るばかりなので、

ここは登山口ではないというのが

ヤマップを見てわかった

 

道路の向こうの

ここが正しい登山口でした。

 

 

やや急な階段を5分ぐらい上って

 

なだらかに歩いていきます

ここは森林公園の一部のよう

 

ここの分岐がわかりにくかったけれど、

鍋割山には左の道を上っていきます

 

 

登山口から30分ぐらいで

岩ごろ道になりました。

 

なんとカタクリが咲いていた

むこうにうっすら

ピンクに咲いているのは

アカヤシオかな

 

岩ごろ道を上っていきます

もっとハイキングコースのような

歩きやすい道だと思っていたけれど、

本格的な山登りの道なので

驚いた

 

夫を連れてこないで

よかった

 

遠くに見えていたのは

やはりアカヤシオだった

 

2週間前に蕨山に登った時は

アカヤシオは終わりかけていたので、

また見ることができるとは

思わなかった。

それよりも、

赤城山といえば

レンゲツツジなので、

アカヤシオの木が

たくさんあるとは

思わなかった。

 

カタクリがいっぱい

アカヤシオもいっぱい

 

カタクリとアカヤシオに見とれながら

岩ごろ道を15分ぐらい登ったら

荒山高原です

 

むこうに見えるのが荒山?

 

鍋割山だけでなく、

荒山にも登りたかったけれど、

息子たちはもちろん却下

 

荒山と反対側の鍋割山方面に行きます

向こうに見えるが鍋割山かと思ったら

登ってみて、

鍋割山はまだそのむこうだった

 

わりと登りはゆるやか

左側に

前橋方面の町が見えた

けっこうかすんでいる

展望を楽しみにしていたけれど、

今日は展望よくないのかな

 

歩きやすい尾根道が続く

 

右側の展望もとてもよいところがあった

ちょうど行き会ったおじさんが

見える山の説明をしてくれた

武尊山から谷川岳

それにつらなる山々の名前を教えてくれた

2月ごろはもっと展望がよいそう

 

三角に飛び出しているのが

鈴ケ岳

あの山には昨年の7月に登った

案内板もありましたよ

左側の前橋方面はかすんでいたのに、

右側はとても展望がよい

やはり

関東平野のスモッグが

赤城山にぶつかって

空気がよどんでしまうのだなと思った

それで、熊谷近辺は夏はとても暑いのだなと思った

 

なだらかな尾根歩きが

しばらく続きます

 

 

鍋割山に行くまでに

途中、火起山、竈山と

2つのピークがあるけれど、

どちらもとてもゆるやかな

アップダウンです

 

振り返ると

地蔵岳が見える

あれが鍋割山かな

 

 

少し岩ごろ道を登って

 

鍋割山です

登山口から

1時間40分でした

 

眼下に関東平野が見える

 

かすんでいなかったら

奥秩父の山のむこうに

富士山も見えるらしい

 

ここでゆっくりおひるを食べて

来た道を引き返します

これがレンゲツツジかな

まだ固いつぼみ

 

1時間10分ぐらいで

駐車場にもどることができました。

 

途中、岩ごろ道があったけれど、

あとは歩きやすい

楽しい山でした。

 

一人で登っている人も多く

安心して登れる山でした。

 

10:30 出発  11:30 荒山高原  12:20 鍋割山  13:05 出発  14:20 駐車場

 

約3時間半