7月のお得額は?! | いちこの知恵袋@ときどきファイナンシャル・プランナー

いちこの知恵袋@ときどきファイナンシャル・プランナー

必要な『ときどき』に 寄り添い一緒にお金や制度の活用を考えていきます。
即実践!真似して、試してみてほしい情報を紹介しますので、
私が「学んだこと」「経験したこと」をぜひ参考にしてくださいね。(*^_^*)

円安が続いて143円台ですね。びっくり
ちょうどうん十年ぶりの海外旅行に行くために
外貨を用意したころから円安が加速しだして
個人的には残念感がただよう2023年です・・・笑い泣き

恒例のお得金額を集計をしつつ
気分をプラス方向にあげていきたいと思います。ウインク

 

 

  楽天ポイントで楽天モバイルの支払い

 

7月の支払金額は             2,313円

7月も楽天ポイントで全額支払いできました。照れ

 

海外に行っている間のローミングを2GBまでに抑えたものの
他の電話へ転送する際の通話料がかかるのが盲点でしたガーン


ですがちょうど7月で期限がきれる期間限定ポイントを

充当できたので良しとしたいと思います。照れ

 

 

  PayPayで電子書籍を購入

 

クーポンやポイントでの値引金額は

             25,095円

割引クーポンにそそのかされ大人買いが・・・ニヤリ
8月は反省してのぞみたいと思います。

 

 

  TOBUポイントで電車の座席指定券を購入

 

チケットレスサービスで座席指定券購入 

              1,110円

 

時間の節約をしたい時についつい乗ってしまう
TJライナー
7月は荷物の多い日や帰宅ラッシュの混雑時間帯に
座席指定券をTOBUポイントで購入しました。

 

 

  コークオンで貯めたポイントで

 

コークオンチケットで飲み物購入      

               190円

 

コークオンのポイントを貯めたドリンクチケット
期限がきれる前にちょっとお高めのドリンクを
飲みたいときに使用してみました。照れ

 

 

  期限切れになりそうなポイントを使用

 

dポイントで支払い           227円


月初に期限切れになりそうなポイントがないか

チェックして期限が近いものは

支払い等に充てるようにしています。ニコニコ

7月で期限がきれる楽天ポイントが
1,500Pくらいあったのですが
楽天モバイルの支払いに充填できたので
ほっとしました。爆  笑

せっかくいただいたポイント
無駄にはしたくないですからね。ウインク

 

 

  PayPayのポイント運用で

 

ポイント運用していた分を引き出して

              36,534円


以前ポイント運用に入れた分で
増減をウォッチングしていたのですが
この所プラスで増えていたのでそれを引き出して
7月のAmazonプライムデーでの買い物にあてました。
お陰様で我が家のスマートホーム化が少し進みました。照れ照れ

 

 

  社債の利息

 

所有している社債の利息   12,000円

 

先輩FPの紹介で購入した社債の利息です。
3ヶ月に1度支払われるのでボーナス気分で
楽しみにしています。ウインク

 

 

  7月のお得額は…

 

モロモロを合計してみると 77,469円

地道な活動のお得額が         28,935円照れ
前々からの投資や運用や投資の効果が  48,534円照れ

地道な活動でのお得もうれしいですが
長期的視点で投資や運用しておいた効果を
必要なタイミングで使えたり
さらに未来へつなぐのも大切だと感じた7月でした。ウインク

8月も楽しくためたポイントなどを
上手に使っていこうと思います。照れ

ポイントと女性のイラスト

 

 

INDEXProfile
いつもブログを見ていただきありがとうございます。

↑*クリックしていただけると励みになりますかお