\お越し頂きありがとうございます/

都内在住4人家族

元正社員ワーママ、現専業主婦が

資産形成・節約・子育てと

日々のあれこれを書くブログです

 

詳しい自己紹介は→こちら

 

よろしければ仲良くしてください

こんにちはにっこり


 

今年から被服費を年間管理することにした我が家

 

年間予算は12万円ですが

 

約半年が過ぎた現在までに使ったのは


32,100円札束

 

使用率26.8%ですニコニコ

 

しかもこれ

 

下着や靴はもちろん

 

長女が学校で使う水着や


なんなら次女のレインコートまで凝視被服?



ぜーんぶ入れての金額です昇天


 

月に直すと約6,500円

 

我が家は4人家族なので一人当たり月1,600円

 

めちゃくちゃ安くないですか?驚き

 

 

で、かつてはどれくらい使っていたのだろうと

 

過去の被服費を見ていくと

 

2021年


2022年


2023年


 3年平均で年237,736円札束

 

こんな感じなのに


今年の予算を12万円に設定した自分にも

 

びっくりしますが爆笑

 

やっぱり安過ぎな今年の被服費凝視

 

 

買ったものを見ながら


理由を考えていたんですけど

 

 

私と夫

 

今年1枚も服買ってなかったー驚き

 

 

強いて言えば私は靴下とストッキングは

 

買っていたけど

 

夫に関しては被服費0円驚き驚き驚き

 

 

ミドサー夫婦

 

半年服買ってないってどうなんだろう…真顔

 

 

いや、夫に関してはミニマリストで倹約家なので

 

放っておくとして

 

私は…?

 

 

今絶対に欲しい服と言えば

 

お気に入りの黒のワンピースをダメにしてしまったので

 

それに代わるワンピースくらい無気力





あとは、、

 

特にないなーネガティブ

 

 

元々働いていた会社は


身だしなみにお金をかける方が

 

割と、いや結構多くて

 

私も30代になってからは


プチプラ服は買うけど週末用

 

会社にはそれなりの格好をして行ってました昇天

 

おしゃれ、結構好きだったはずなんだけどな昇天昇天

 

 

 

なんだか専業主婦になって身だしなみが雑になってるかも?

 

と悲しくなってきたので

 

とりあえずネットで今年1枚目の服買いましたよだれ



プチプラ爆笑

 

夫のボーナスで

 

ワンピースとかアクセサリーとか

 

買えたら少し買おうと思いますよだれ

 

 

 お読み頂きありがとうございました花



イベントバナー





あ、これが欲しいんだったよだれ