旦那さんの線維芽細胞移植レポ。 | 毎日美活♡44歳 美容医療マニア

毎日美活♡44歳 美容医療マニア

44歳双子ママ。

美容医療マニア

70種以上の美容医療を実際に体験したリアルなダウンタイムや感想を発信しています!
やった感のない自然なアンチエイジングの方法♡
カサカサ汚肌から透明肌になる方法♡


旦那さんは、最近かなりアグレッシブに

エイジングしてるらしい!!


昨日は、私のブログのネタにと

写真と動画を撮ってきてくれましたニコニコ


ありがとう❤️


旦那さんが昨日行ったのは

線維芽細胞移植。

いわゆる幹細胞治療ってやつです。

詳しくは旦那さんがお世話になってる


こちらに詳しく書いてあるので
読んでみてくださいウインク

表面麻酔をしてから行うのですが、
旦那さん表面麻酔が全く効かなかったらしい😭
笑気麻酔も効かなかったみたいで

麻酔効かない状態で
手うちですごい回数注射したって
相当痛いよ
もう拷問ものだったとおもう😂



めっちゃ痛そうな顔はハムちゃんで

隠してみた🤣


注入動画⬇️



帰ってきたら顔が針射した跡で
歌舞伎役者みたいになってた🤣

首もやったみたいで首も赤くなってました


線維芽細胞移植って?


自由が丘クリニックさんの説明が
わかりやすかったのでちょっとお借りします🙇







ヒアルロン酸などと違うのは
ヒアルロン酸などが物理的にボリューム
を出していくのにたいして
自分の肌本来の肌の機能を上げる
ことでシワや肌のはりなどを改善していく
というところかな?

あとは、ヒアルロン酸は2~3年くらいで
少なくなっていってしまうけど
線維芽細胞移植の場合はそれがない
みたいです。

私も詳しくはないのでその類いの老舗だと
RDクリニックさんの説明とかがわかりやすい
かと思います。

PRPや線維芽細胞移植などは
自分の細胞を培養して移植することで
エイジングをはかるもので
私もビョン先生のところでミラクルPRP
をやりました。 


たしかにお肌全体が底上げされたような
なんだかHPが上がったような感覚😂

ただ、PRPも線維芽細胞移植も
成長因子を添加するようなものは
その後異常に細胞が増えてしまう等の
副作用もあるみたいで、それに関しては
ヒアルロン酸と違って確実に溶かすものも
ないし、(一応あるけど確実ではないらしい)
私の信頼してる先生方に聞いてみても
その増殖のあんばいまでも操れる先生は
ほぼいないらしく…😓
あまりオススメされてませんでした。
まぁ、でもこの辺はご自分できちんと説明を
うけて納得してやられるなら
私は、やりませんが💦

現にこういう思いをしてる方もいる😭

 


今のところヒアルロン酸とボトックス
に絶対的な信頼をおいている私👏

今後、旦那さんの経過も
またレポさせてもらおうかな😁

よろしくでーす❤️

えむスキンクリニックの先生も
撮影に協力してくださってありがとう
ございました🙇




mikichiのmy Pick