最近この様なブログ書いてなかったような気がしますので、ちょっと気合い入れて書こうと思いました。最近の内容は業務ブログなっていました。会社ブログなので、間違いではないのですが…。

タイトルの件ですが、良く言われていることは左利きは右脳人間、右利きは左脳人間と言われています。後は、自分がどちら寄りの人間かを理解しておくのは大変重要だと私は考えています。

私は間違いなく右脳人間寄りです。まず、根本的に私は左利きだからです。

ですが、字と箸は右なので両利きでもあります。そのため、ある意味ミックスなので偏っていない部分もあります。うちの娘もどうも左利きのようです。もちろん特に矯正するつもりはありませんが、やっぱり私と同じで字と箸は右にするのかも…。

話は戻りまして、左脳人間と右脳人間についてまとめます。

左脳人間の特徴

・論理的

・部分的(細部に目がいく)

・過去志向

・規則重視、ルール重視

・経験重視、前例重視、データ重視

・言語的

・数学的、科学的

・現実志向

・律義者

・安全志向、保守的

・楽天の野村監督

右脳人間の特徴

・感覚的

・全体的(細部にはこだわらない)

・創造的、探求的

・未来志向

・哲学的、宗教的

・象徴的、映像的

・空想的、芸術的

・衝動的

・変わり者

・リスク志向、革新的

・巨人の長嶋監督

だそうです。

Right Brain v Left Brain

上記のリンクですが「ターンする女性」が、時計回りに回っているように見えれば、右脳をよく使っている人であり、反時計回りに回っているように見えれば、左脳をよく使っている人だということです。

多くの人は、反時計回りにみえるそうです。ちなみに私は、何回見ても時計回りにしか見えませんが、右脳・左脳共にバランス良く使えるようになりたいものです。逆にどちらかを徹底的に使えるのも個性なのかもしれません。

マイ・オークションをごらんください
↑M35ステージア・RB1オデッセイ・マークⅡブリッド・ベンツCクラスW・ジムニーシエラ・RA6オデッセイ「YAHOO!」に出品中です。