こんばんは
今日はハンドメイドではなく、
子育ての話。
ちょっと長いですが
最後まで読んでくれたら嬉しいです。
今日から新学期で
長女ちゃんも次女ちゃんも初登園でした。
長女ちゃんの時以上に、次女ちゃんの登園は
私が緊張しました
入園までにできるようになったこと、
たくさんあるんだけど
どうしても酷い癇癪と、人叩く癖だけ
直らなくて。
癇癪はまだしも、友達叩いたらどうしようって
不安で不安で。
次女ちゃんは
「きんちょーしてない。たのしみ( '-' )」って
ほんとに思ってんのか?ってくらい
真顔で言ってたけど。
いざ着いて靴脱いだら、顔に
「ド緊張( '-' )」ってかいてて
その顔のまま先生に連れてかれたから
もう不安が増して笑
大丈夫かなぁと思いながらも
こればかりは次女ちゃんが頑張ることだと思い
母は出産後何回目かの1人時間。
悶々としながら編んでたら結構進んだ。
お迎えに行ったら意外とケロッとしてて
「馴染んでましたよ、大丈夫ですよお母さん」って担任の先生に言って貰えて
ものすごく安心しました。
(癇癪もちのことと人叩くこと話してました)
「どうだった?なにしたの?」
「おままごと」
「1人で?お友達と?」
「だれかいた。ともだちになった」
「そっか!お名前聞けたの?」
「しらない」
子どもってさ、なんで名前聞かずに
遊ぶんだろう笑
長女ちゃんは難しいゲームにチャレンジしたらしく、年長生活は楽しいと言ってます。
よかったー。
3歳児健診の時も、家での様子と
その時のリアルタイムの次女ちゃんの様子みて
保健師さんや臨床心理士さんに
「お母さん、これは大変ですね」と言われて。
ほんとこの3年半、心身ともにボロボロ。
耳鳴りがとまらず、メンタルもボロボロ。
次女ちゃんは朝起きてからも1歩も歩かない子なので、抱っこで腰痛も慢性化。
癇癪は自分の育て方のせいだと思って
落ち込んで。
あまりにも癇癪ひどいなら、
放課後児童デイサービスもありますよって
話もありました。
(夫にあと半年だから行かなくていいと言われなくなった話だけど)
そんな次女ちゃんと向き合い続けることも
正直すごくしんどくて
私がめげてどうするんだって
次女ちゃんと泣いて怒りながら
一緒に生活してきて
だから何事もなく帰ってきてくれて嬉しくて
しかも幼稚園まで行きはちゃんと歩いてくれて
(帰りは抱っこでした笑)
今までは辛さから来る涙だったのに
今日は担任の先生の前で嬉し泣き。
次女ちゃんこれから友達叩くかもだけど
とりあえずほっとした母でした。