豪雨の午後、屋根裏も気持ちいい〜!? | 健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

山口県で木造の【健康住宅】に住んでいる主婦です。私が出逢った家は、主婦の生活が一変する信じられないような家でした!湿気・カビ・ダニ・暑さ寒さ・虫のストレスから開放!アレルギー・花粉症やウイルス家庭内感染から護られながら日々のワクワクをブログに

安心して置ける大切な物ハート屋根裏だって要らない!【除湿剤・防虫剤】


私、この家大好きハート


【主婦の住まいブログ】

ピンク薔薇

2016年 (平成28年)から

山口県萩市で

 高気密完全外断熱の 木の家   

健康住宅 

“健康一番家”

に住み始めた

住み心地こだわり体感オバサンこと、

今福佳子です(^^♪

ピンク薔薇

 

こんばんは!

一つでもお役に立てば心

 



午後外出てビックリアセアセ
バケツひっくり返してような大雨!
ゴロゴロドカーン!
どしゃぶりの雨の中、雷が鳴り響く!
どっか落ちた?


家に入ると
ピタッと音が消えるよう!
いつもながらこの家の静けさ
防音効果には驚かされる照れ



4時頃

2階のフロアーの洗濯物干し場へ。




バスタオルも

厚手タオル生地の枕カバーも

朝9時頃干した洗濯物

みんなカラッと乾いてて

もう全部たためたよ照れ

今日も主婦ルンルン🎵




床も、サラッサラ!

素足でいい気持ちラブ

窓の外はまだザーザ降りあせるびっくり



4時23分湿度45%
27.0℃


家中で1台!のエアコンは

このフロアーの天井にあるけど

今季はまだ使ってないよ〜照れ




来週ちょっと主人とお出かけ

荷物は少しでもゴロゴロが楽ウインク

で、屋根裏に取りに入る!




奥から出してと

折りたたみ傘あったほうがいいよなあ

どこ置いてたかなあ?




以前の家の屋根裏も沢山物が置けてた!

でも・・・あせる




夏は危険な暑さで入れたもんじゃないガーン

梅雨時の湿気は外並みあせる

あちこちに虫の死骸もガーン




でもこの家の屋根裏は

以前の家の居室より快適かもラブ


4時29分湿度43
27.0℃



着物ダンスや、娘のお雛様も屋根裏ハートのバルーン



折りたたみ傘もあったよ〜照れ



わが家自慢のウインク屋根裏はハートのバルーン
除湿剤・防虫剤など何も要らないこと
着物に樟脳も要らないハートのバルーン



去年結婚した娘の思い出いっぱいの屋根裏(笑)

屋根裏で着物の着付け!?

ブログ、よろしければビックリマークビックリマーク




各地で猛暑や大雨
熱中症・洪水などの災害には十分ご注意下さいね。






屋根すぐ上の屋根裏では、さすがに今日の大雨のは響いてたあせる
それでも外の音とは随分違うよウインク



大切なのは健康・住み心地かもしれませんね。

 

 


 どうぞ確かな健康住宅、本当に“いい家”を

お探しの方に届きますように・・・心




今日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました心


7月・まだ梅雨開け前の住み心地

“梅雨がない魔法の家”で         主婦の生活が一変ラブ 
こんなに楽チンな家があるなんてハート

 

違いは湿度!

 

玄関から家中が、サラッと快適

体も心も、楽ちんハート

 

365日(春・梅雨・夏・秋・冬)

24時間(夜中も朝一番も)
家中 (玄関から廊下・トイレ・脱衣浴室・屋根裏も!
快適湿度  ほぼ 40~60%
快適温度  ほぼ20℃~28℃を保ってるウインク

 

 

湿度

60%以下の住み心地 って?               

続きはこちらからビックリマークビックリマーク


 

エアコンは家中で1台だけラブ

エアコンでない涼しさは最高!

主婦ルンルン🎵


 


 

 

 

 

 

 

 

 

参考どこにも無かった誰も知らなかった『健康一番の家』 

ホームページはこちらをクリック

 

この家の、宿泊もできる

モデルハウスがありますよ♪

実際に確かめてみませんか

 

“健康一番の家”

体感モデルハウス   H17年新築

 (ソーラーサーキットのお家)


【 オススメ書籍】

この家が本で取り上げられています!!

『病気にならない家 

               6つのルール』

KKベストセラーズから2017年10月20日発売。

全国の主たる書店に並んでいます。

価格 ¥1,512  (本体¥1,400)

 

 

 健康住宅の第一人者、

住環境アドバイザー上郡清政氏著です。

 

「病気は家で治せ!」に引き続き

第二弾がいよいよ発刊!!

 

病気にならない家6つのルールの詳細はホームページをご覧ください