温度のムラが怖い‼「病気にならない家」がいい! | 健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

健康一番の家 主婦の住み心地体感ブログ・住まいブログ

山口県で木造の【健康住宅】に住んでいる主婦です。私が出逢った家は、主婦の生活が一変する信じられないような家でした!湿気・カビ・ダニ・暑さ寒さ・虫のストレスから開放!アレルギー・花粉症やウイルス家庭内感染から護られながら日々のワクワクをブログに

こんにちは!

住み心地こだわり体感オバサンこと、今福佳子です♪

 

 

 

一つでもお役に立てば心

 

 

 

 『急激な温度変化が一番いけない』

 

 

 

脳血栓で入院していた、

ある60代の大工さん

「前々から血圧が高く注意してきたのですが、

仕事中意識がもうろうとしてきたのです。

 

 

 

これはやばいと病院に駆け込みました。

 即、入院。

 

 

 

「急激な温度変化が一番いけない!!」

と医者から言われました」と。

 

 

 

 この時期多いですよね。

大事に至らず良かったです。

 

 

 

こんな話を聞くと、

脳梗塞で倒れた亡き母の事や

くも膜下出血で倒れた大切な友の事を思い出して、

ドキドキします・・・汗

 

 

 

ついこの間もご近所の奥さんが救急車で・・・

友人のときと同じで・・・

ドクターヘリで

市外の大学病院へ運ばれたようですが・・・

 

 

 

急激な温度変化。

 

 

 

ちょうどこの時期から始まります泣き

 

 

 

昨日の萩市の (気象庁データ)

最高気温27,1℃、

最低気温16.5℃  

その差 10,6℃

 

 

 

でもそれは外気のこと。

室内ではどれほどの差が起きるのでしょうか?

 

 

 

部屋間の温度差は?

 

 

 

私達が昨年春まで以前住んでいた

以前の家だったら、外と比例して

家の中でも

急激な温度変化が起きていました汗

 

 

 

 それは年々体に堪えてきていました・・・

 

 

 

でも今のわが家、この家は

朝の7時すぎの室温25,3℃

日中2時すきの室温26,2℃

その差 わずか  1,1℃

 

 

 
 
 
 

 急激な温度変化はありません!!

しかもその状況が家全体にありますらぶ1

 以前の家では考えられません。

 

 

20℃~28℃

 この数字はこの家の年間の温度です。

365日・・・真冬でも20℃以上

               真夏でも28℃以下

 

それが一日中24時間・・・夜中でも

 

真冬の毛布も、敷き毛布も要りません

 

以前の家で来ていた冬用パジャマは

暑すぎました。

 

真夏の寝苦しさはまったくありませんらぶ1

 

冬も夏も、すぐに“ころっ”と寝れて

朝は爽快らぶ1

 

そしてそれは家中にあります・・・

玄関から廊下、トイレ、お風呂、脱衣場とらぶ1

 

 

 

この数値は、

これまで私が住んでいた家では

とても考えられない快適さを

実現してくれています。

 

 

そして家族に健康をくれますらぶ1

 

 

 

それにしても、今日は事務所も暑いです汗

窓開けてても汗がにじみます。

 温度を見ると

32,8℃

え~っ!いくら西日が当たるといっても汗

もうすぐ5時

 

 

 事務所もこの家だったらどんなにか

仕事が、はかどることでしょう(笑)

 

 

隣の『体感モデルハウス』はどうかしら?

ちょっと、入ってきます。

 

 

わ~涼しい~♪

 

外気温31,7℃

室温は26,8℃

窓はもちろん閉めっぱなしですらぶ1
 
 

 ついでに、ここでトイレをにこ

あ~やっぱり変わらないです。

くつろげるトイレです。

 

 

 温度のムラがない家って最高ですらぶ1

 

 

 

 5時過ぎると、さっさと隣の自宅へ

まっしぐら♪

玄関、26,6℃

 
 
いつもながら玄関はいっただけで、
OBのお客様じゃないけど、
「この家でよかった~」
早く帰りたくなる家ですらぶ1

 

 

 

10月20日、

KKベストセラーズから発売の新刊

『病気にならない家 6つのルール』の中に

『温度のムラがあなたを病気にする』

があるそうです。

 

 

 

一日の温度差、家の中の温度差

まさにそれなんですね。

 

 

 

今日も最後までお読み下さいまして、ありがとうございました心



 大切なのは、健康・住み心地かもしれませんね
 

 

 

参考
どこにも無かった誰も知らなかった『健康一番の家』
一乗建設ホームページ    はこちらから!!
 

 

【お知らせ】

“健康一番の家”の家造りがこの本で取り上げられました!!

『病気にならない家 

               6つのルール』

 KKベストセラーズから10月20日発売。

全国の主たる書店にならびます

 



 

 東京都管轄NPO法人健康住宅普及協会の副理事長、住環境アドバイザー上郡清政氏著です。

「病気は家で治せ!」に引き続き第二弾がいよいよ発売決定です!!

 

 




『病気は家で治せ!』
定価1400円税込 H27年 6月25日発売
萩 明屋書店 でもお求め頂けます!

「家族の健康と人生を変えた本」と大反響‼ 

 日本住宅の概念を根底から覆した必読書です‼
 

著者・住環境アドバイザー上郡清政氏

 

 

完成見学会&セミナー

 (第166回無料家づくり勉強会)

10月21(土)22(日)予定

朝10時から夕方5時まで

 

住環境アドバイザーの息子、

今福啓喜が失敗しない家づくりのコツを

丁寧に解説いたします。

 

ワクワク・ドキドキどうぞお楽しみに!

 

場所は萩市椿2342-10