コウケンテツさんのきつね月見そばのレシピで | まりのブログ

まりのブログ

ブログの説明を入力します。初めまして♪二児の母。子どもたちと過ごす時間や普段の生活にあるほんわかした時間の記録です。

こんばんわ。


今日は夜また1人だったのと、あんまりお腹空いてなかったので、おうどんにしましたニコ


コウケンテツさんのきつね月見そばのレシピで

麺をおうどんにしました♪


月見と言えば、玉子がぽん!と落としてあるイメージですが、

先生は玉子をきつねあげの中に入れて、ダブルで楽しめるように作ってはります☺️✨





これ。やりながら写真撮るのちょっと難しかったので、先生の動画からお写真借りますね💦


お揚げの中にたまご落としたら、爪楊枝で口を止めるんですが、この止め方にポイントがあって。


横じゃなくて縦に口をとじて爪楊枝刺していきます。こんな感じ。


横ではなくて



です。



ポイントはここだけだったかなぁ。




ここまで出来たら

麺つゆ薄めて、砂糖大さじ1加えて。

煮立ったらお揚げを入れていきます。





お出汁もかけながら






ここまで煮詰めたら出来上がりですニコニコ






うどんのおつゆはこれで作りました。


我が家はおうどんはこれ一択かも。大好きです❤️

関西のスーパーならどこでも置いてあると思うんですけど、昔東京に住んでた頃はこのおつゆを結構探してたなぁ。。今は置いてあるかなぁ。






甘辛くたいたお揚げさんの味は最高ですね♪

1人美味しく頂きました😅




そろそろお腹すいてきたので、早めに寝ることにします。ここで食べちゃうとまた胃がもたれて次の日が大変なんですよね💦



いつも読んでくださってありがとうございます。


それではまた。おやすみなさい😴