息子料理 | まりのブログ

まりのブログ

ブログの説明を入力します。初めまして♪二児の母。子どもたちと過ごす時間や普段の生活にあるほんわかした時間の記録です。


こんばんわ。


花冷えと言いますか、少し寒いですね。
皆さんお変わりないですか?


3月東京に行った時、1番大きなスーツケースに振袖一式やら、色んな荷物詰め込んでゴロゴロ引いていったせいか、左肩が上がらなくなるほど痛くなって悲しい💦

どんな姿勢でいても左肩から下が痛くて寝てられないほどだったので、家に帰ってきてからご飯はしばらく息子に作ってもらうことに。。


帰ったその日はコウケンテツさんの
「鶏むね肉の南蛮漬け」を作ってもらいました。


玉ねぎ切って肉切って。




南蛮ダレ作って。




少し多めの油で肉を揚げ焼きしたら





タレにからめて漬け込んで





出来上がり♪




息子の好きな蕪のお味噌汁もニコニコ




コウ先生の南蛮ダレは、大さじ2のオリーブオイルが入ってます。面白いですよね。

「ごま油に変えたら中華風になるよー」とも😊



いつもながらとっても美味しかったです☺️



一晩寝かせたらもっと美味しいって言ったらしたので次の日の朝ごはんにも頂きました♪





息子の玉ねぎの切り方が分厚いかなぁとも思ったんですけど、食べたら全然気にならなくてむしろ玉ねぎの美味しさが引き立ってました。
誰かに作ってもらうってなかなかないから嬉しかった。ありがとうね☺️


それにしても大きなスーツケース持って歩いてたからか

「海外旅行ですか?」って3人の人から声かけられました💦


「行けたらいいんですけどね。
娘の卒業式の振袖が入ってるんです💦東京まで行ってきますね」って苦笑いしながら答えました😓


ホントに普通に海外旅行行ってたのがウソみたいですねキョロキョロ


それではまた。おやすみなさい☆彡