球界こぼれ話。 | いちご王国15丁目15番地15号 新いちごの気持ち

柴田勲    80歳

讀賣巨人軍一筋20年


通算2018安打 579盗塁

セ・リーグ盗塁王6回


前の巨人軍OB会長


普通にレジェンドニヤニヤ


現役時代の柴田好きでした。

V9で燃え尽きたようにも思われるけどワシがプロ野球見始めた長嶋監督時代にも二年連続盗塁王に輝いてるしね。


通算2000安打打者で唯一かな?打率3割未到達。

元日ハムの田中幸雄は3割打ったかな?


この柴田勲、現役時代は球界のプレイボーイの名を欲しいままにしていました。


歌手の伊東ゆかりとの交際は有名な話し。


勝手に柴田が捨てたんやろゲラゲラて、思ってたんやけど実は伊東ゆかりの両親に挨拶に行ったらしい💦


しかし相手の父親にキミとウチの娘とでは格が違う💢と言われたらしい滝汗


かたや天下の讀賣巨人軍のレギュラーなのに。。


まぁ当時は伊東ゆかりは相当売れていたのでしょうな。 


それで別れたんかあ。。


柴田は王長嶋が全盛期に唯一四番を打った男でもある。

その試合でホームランも打ちました。

パンチ力あったもんね。


キャリアハイ26本塁打だもん!

まぁその年はスイッチ止めて右打席だけで打ってたらしい。



長嶋監督時代、走れるなら勝手に走っていいよ!と言われていて、ある試合で1点ビハインドで1死二塁で自分がランナー。

打者張本勲の時三塁盗塁を試みてアウトになったらしい。


それをベースコーチの黒江に何故走った💢と責めらた時『それならサインで走らせてくださいよ!』と反論したからさあ大変:( ;˙꒳˙;):


王さんにコーチにそんな言い方はダメだよとたしなめられたみたいだけど、これも首脳陣批判になってしまい、オフにヤクルトの浅野啓司とのトレードを通告!されたらしい。


それなら辞めますと滝汗


球団もそれは困るので結局倉田投手槌田外野手との2対1で浅野啓司とトレードが決まりました。


いやいや。

もちろん浅野啓司のトレードは知ってるけど噂とかでなく柴田に通告までしていたとは全く知らんかったポーン


それを拒否って定岡じゃんwww


定岡は引退したけどなw

止める人いなかったんやろw

柴田はバリバリレギュラーだったから。


そお言えばその翌年は主将を返上して、生涯一選手じゃないけどとにかくやるだけ!みたいな雰囲気は中学生だったワシにもわかりました。

現にそこから久しぶりに二年連続で盗塁王にも復活したんだよね。


柴田がネクストから打席に入るルーティンというか、ヘルメットを押さえながらつま先をトントンして打席に入るのがなんかカッコよくてね照れ


1977年は打率.292  18本塁打 34盗塁で盗塁王と大活躍でしたよ。


未だに巨人の一番打者と言えば柴田勲がNo.1かな。


後のトランプ賭博でミソ付けちゃってその後一度もユニフォーム着れなかったけどねえ。


でもコーチ時代も三塁コーチャーで元祖壊れた信号機って叩かれたけどねw


一塁コーチャーやればよかったんだよ。


三塁だと自分のつもりで手を廻しちゃったんやろ。


あの記者会見のトランプ柄のセーター♥︎♠︎♣︎♦︎は一生言われるんやろなwww