郷愁の昭和9。 | いちご王国15丁目15番地15号 新いちごの気持ち

昭和のテレビには足がありましたニヒヒ


むしろ、ワイ家のテレビには室内アンテナがありました。


わっかるかなぁ。。

わっかんねえだろうなぁ。。

ヘヘヘーイニヒヒシャバダバダ口笛


画像のテレビはカラーテレビだろうけど、我が家のテレビは白黒テレビでした。


白黒テレビがわかる世代って、40代以上?

いやむしろ50代以上なのかな?


もちろんカラー放送は始まっていたんだけど、映る画面は白黒真顔


画面の端っこに【カラー】と表示されていました。

あの屈辱感ゲロー


その、約40年後に画面の端っこに【アナログ】と表示される屈辱を味わうのはまた別のお話し。


我が家にカラーテレビが来たときは映画、三丁目の夕日ほどではないけどワクワク感が凄かった❗


流石に近所の人は集まらなかったけどねw


何しろそれまで黒だと信じていた洋服が赤だったと知ったときの衝撃と言ったら50年近く経った今でも忘れませんよ。


そして、昭和のテレビの特徴と言えば『チャンネルが取れる』こと笑い泣き


ガチャガチャ回してるうちに壊れて取れるんだよぉぉぉぉゲッソリ


映りが悪いときは叩く❗叩く❗叩く❗

よし、直った真顔


今の薄型テレビは叩けなーーーい笑い泣き


チャンネルを取れないように、厚紙を挟んだやつ挙手🙋


リモコンが当然の現在でも名残でチャンネルを回す❗って言うよねニヒヒ


冬場はチャンネルを替えに行くのが億劫だったよねえ。


こたつから出たくないから。


たまたま立ち上がった家族に色々用を足してもらう。


ビデオも無い時代だから番組はその時間そのときしか見られず、再放送なんていつやるかわからんからテレビの前で真剣に見ていました。


なので番組の作り手も真剣に作っていたんじゃないかなあ。


今はテレビそのものは最新で映像も美しいけど、その画面に映る番組が低俗極まりないものばかりだから、テレビいらん❗ってなるんよね。


ワイは毎日のように昭和のモノを見ています。


今さCS放送無しには生きていけませんわ。


地上波民放は99%見てません。


でもCSですら放送しない昭和のドラマとか、いくらでもあるしねえ。


いちいちいちいち冒頭に注意書きを表示すんのやめーや❗


ほんとにギスギスした嫌な時代になってしまったよ。


ゴールデンタイムに普通におっぱいが出てきた昭和にわたしは戻りたい真顔