映画でも有名になったアレブリヘ!! | いちごみるく 色との出会い♪

いちごみるく 色との出会い♪

ジオマンシー・ケルト・カラー・占星術・クリスタル・数秘術などなど・・・
様々な内容のブログを更新していきます。

現在海外在住のため、日本国内での対面セッション・講座は受け付けておりません。
オンラインのみ受付可能となります。

image

image

image

image

image

image

image



image

image

オアハカツアー最後は、アレブリヘスを製作を見学。

アレブリヘは、映画リメンバーミー にも出てきたことでご存じの方も多いかも。

木彫りのカラフルな置物!

と思いがちですが、実はとても奥深いんです。

アレブリヘス(複数形だからアレブリヘス。単数形だとアレブリへ)とは、架空動物をモチーフにした木彫り細工です。

昔々、メキシコの張り子職人Pedro Linares Lopez氏が重い病を患いました。

その時に見た夢に出てきた奇妙な生き物たちが「アレブリへ!」と叫んでいて、病気から回復した彼はその奇妙な生き物たちを張り子で製作し、「アレブリへ」と名付けたのが由来とされているようです。

アレブリヘスはコーパルの木で彫られているよう。

どおりで説明の中で「コパル,コパル」って言っていたわけだ。

そして、コパル(樹脂)を焚き、場を浄化し、その場のスピリットたちに敬意を払っているようだった。

1枚目の製作途中のアレブリヘがかわいいなぁと思い、写真を撮ったけれど、時間が経つにつれてなぜ購入しなかったんだ!!!と後悔😭

3枚目の写真は、説明をしてくれた彼がはじめて作ったアレブリヘなんだそう。

動画では、ひとつのアレブリヘがどのように作られていくのか説明をしてくれました。

説明の後は、誕生日から守護となってくれるアレブリヘを導き出してくれた。

どうやら私はコヨーテとカタツムリらしい。

そして、その2つのアレブリヘスが1つになったアレブリヘも販売されているんだけど、コヨーテ&カタツムリはなかった😅

4枚目は、サル&カメのアレブリヘ。

とてもユニークです。

最後に、コパルで全身のクリアリングをしていただきました。

誕生日からアレブリヘを導き、それらがどんな意味を持つのか、、、知りたい!!

計算の仕方はなんとなくわかったけれど、勉強したい😆

言葉の壁が高すぎる😂

#アレブリヘ
#アレブリヘ
#オアハカ
#コパル
#浄化
#alebrije
#alebrijes
#copal
#oaxaca