長年、日の光を見ることなく、しまわれていた箱を開けたら
頑張っていた頃の自分を思い出し、ちょっと気分が盛り上がってしまったので
眠れずにいます。(笑)
ま、大体この時間、起きてるんですが。
じゃじゃーーーーん!
13年前、ワーホリでフランスに行った時の仕事先での日記と、街のケーキ屋めぐりのノートに、日本の職場仲間たちが出発前に書いてくれた一言ずつのメッセージ…。懐かしい~!!!読んでたら、昔一緒に働いていた人とかのメッセージも出てきて、涙が出てきた。
“On n'a qu'une vie”人生は一度だけ。たまに、忘れてしまうこともあるけれど、ブレずに頑張っていきたいと思った私です。
…ていうか、なんでノート破れてんの?誰か教えて~![]()
なんか、頑張って書いてる割には内容うっすいし
字が雑!
こういうの書く人がいるから(←私)、すぐフランス人達に
「日本人はコピーしてる」とか言われちゃうんですよね。
(コピーしている訳ではなくて、エンジョイしてるって言って欲しい
)
こんなことまで書いてる…面白い~
美味しいレストラン巡りも。![]()
大体、一人で食べに行っていた私は、絶対同業者だとか、エコール辻の生徒だと思われ
「ただ食べるのが好きなんです~」
から始まり、そこから何かと声を掛けて下さり、楽しく食事をするパターンが多かったのですが
特にこちらでは、忘れられない素敵な思い出があります。いずれ機会があれば、アップしたいです。
からの~
どぅどぅーーーーん!!!
すっかり忘れてた…![]()
![]()
![]()
テキストの中は、わからなくて調べた単語がいっぱい…
こりゃ先が長いな…とパタンと本を閉じ、10年以上の月日が経ちました。(笑)
♪あーの日あーの時~あーの場所で…もうちょっと頑張ってたら、今頃取れてたんじゃないか?
今からまた頑張ってみようかな。
約束はしないけど(笑)
ちなみに、一番上の写真に話が戻りますが、フランスで仕事をしていた時の日記…
最初は毎日、色鉛筆まで使って丁寧に書いていたのですが、
途中からとても仕事が忙しくなってしまい、毎晩頭がゆらゆら、眠い目をこすりながら書いていたので
力尽きて机の上に伏せて寝てしまった時の、ミミズの様な字…とても懐かしかったです。
毎日続けていれば良かったのに、あまりにも疲れて、12月の1か月は白紙でした…
今思うともったいない…!
ブドウ摘み(vendanges)の時も、農家で研修をした時も、めちゃくちゃ疲れて、日記も書けずにバタンと寝てしまい…
これももったいなかった!![]()
心の中に、まだ残っていることはあるけれど、その時だから書ける文章がある。
毎日が宝物。
この一瞬一瞬が、後できっと「あの時はこうだったな」と笑顔で読み返せる日が来るから
出来る時は頑張って書き続けたい。
そう思ったのでした。
未来の自分への手紙、ですね。





