ウィスキーが お好きでしょう~♪![]()
![]()
![]()
気分よくキャベツを切りながら、夫(フランス人)が口ずさんでいた。![]()
まさか、夫の口からこの歌を聴くことになろうとは…(笑)
頭の中に残るみたいです。
こういう時、夫は「Ca tourne dans la tête.(頭から離れない)」らしい。
☆ ☆ ☆
コロナによる休業・外出規制でこもりっぱなしの我が家ではありますが、
もう間もなく、夫婦揃って仕事復帰になる予感がしています。
そんな私達は、このとてつもなく長かった自粛生活を有効活用し、有意義な時間を少しでも送れればと
2人で早起きをし
アメリカンドラマの「Friends」を観ることを日課にしました。
元は夫が学生の頃から大のお気に入りだったそうで、うちにDVDはあったものの、私が観ていなかったので
「絶対観た方がいい!観たらもう、やめられなくなるよ♪」とえらい勧めてきた&他のブロガーさんでもご覧になられている方がいらしたので、
じゃあ観ようかな?という気分になり…
あまりにも夫が勧めるので、逆に“本当に笑えるか”内心心配していましたが、
お陰様で大爆笑!!素敵な朝?を迎えております。やっぱり、笑うって、大切!!!
くだらない話ですが、オープニングで、出演者達が5回程リズミカルに手を叩く場面があるのですが、
毎回夫が一緒に手を叩き、テンションアゲアゲで観ています。![]()
フランスでは、アメリカンドラマは(私が思うに、日本の韓国ドラマくらい)めちゃめちゃ放送されています。
私の知る限りでは、フランス吹き替えですが![]()
そんな訳で、夫の妹もフレンズが大のお気に入りで、昔よく観ていたそうです。
立て続けに、朝観ているので、英語初心者の私ですら、気分が英語モードになり、
「オォォーーーゥケ~ィ」と(中尾彬バリのダンディ声で)だとか
「ォゥラーィ」と、(気持ち的にはトムハンクス風の高めの声で)
と、何かにつけて言うと、夫も乗ってくれるので、2人で大連発し、“だいぶかぶれている”2人です。
それで、今朝、洗濯物を干しながら、なにか耳が暇してたので![]()
近くにあったパソコンで、昨日フランス映画を観たことですし(詳しくはこちらをクリック)、またまたフランス語を聴きたい気分になり、音だけでもと
Demain tout commence(邦題:あしたは最高のはじまり)
を何気なく流し始めたら、(今回初めて)
綺麗な海の景色に吸い込まれ、気付いたら物語にも吸い込まれ
いつの間にか夫もソファーに腰掛け、観始めて
最後は、涙なくては観られない、感動ものでした。![]()
![]()
![]()
家事をしながらで、せわしなかったので、夫と
「またゆっくり観たいよね」
と、話をしていました。
午後は、ちょっと遅めのお昼ご飯を食べながら、TV代わりに使っている夫のPCで
フランスのニュース(CNEWS)を観て、ちょっと2人共フランス語の気分が上昇してきたので
明日の朝は、フレンズの代わりに、フランス映画を観よう!と夫から提案がありました。
そして
「毎週日曜の朝は、ちょっと早めに起きて、フランス映画の日にしよう!」と夫。
※そして、私達の休日の早朝は、フレンズの日。![]()
(仕事復帰したら、日曜仕事ですよね?の疑問はさておき…)
「どんな映画がいい?」
と夫からの質問に
「楽しいやつか、感動もので、景色が綺麗で“旅サラダ”みたいに、旅行した気分になれるやつ」
と、無理難題を伝えました。![]()
ここ何週間か、家族全員で土曜日は旅サラダを観ています。(笑)
ちょっと旅行した気分になれて、こんなところ行きたいね~と話して、盛り上がっているのです。
明日の映画は何かな。今から楽しみです。
