レッスン2のケーキ「スプリングガーデン」は、個人的な感想ですが、チューリップと菜の花の形はもちろんのこと、あの色の組み合わせがたまらないです。

 

ピンク、薄ピンク、黄色、緑、春らしいパステルカラーの組み合わせで、それぞれちょっとだけくすんだ感じなところもすてきで、最高です。

 

この講座の色づかい、1色だけでなく複数組み合わせて少しくすんだパステルカラーのような色が多いところも、とても好きです。

 

着色の仕方も、すべてテキストに載っていて、アイシングの着色にも応用できますし、とても参考になります。

 

チューリップのしぼり方は、受講前、写真を見て、いったいどんな口金でどうやってしぼっているんだろう?と思っていましたが、謎が解けて楽しいです。

 

自分が講座を受けたときは、チューリップが思ったような形にならなくて、自由ヶ丘本部の先生に、何度もデモを見せていただいたり、自分の絞りを見ていただいたりしました。

 

そのおかげか、自宅で練習した時は、テキストに近い形に絞れるようになっていて、うれしかったのを覚えています。

 

もしこれから当教室で受講される方がいらしたら、ぜひ私にしつこく聞いて、恩返し?をさせてください!

 

 

レッスンの最後の方で、ケーキの形に仕上がっていく生徒さんの作品を拝見して、つい「かわいいですね!」を連発してしまいましたデレデレラブラブ

 

すみません!

 

でもやっぱりかわいいですよね!

 

Mさんの作品ラブドキドキ

image

 

 

Rさんの作品ラブドキドキ

image

 

次回のレッスン3は「ウエディング」がテーマのケーキになります。

こちらも楽しみですね!

 

 

 


★【7月15日(金)開講】アイシングクッキー認定講師講座
http://ameblo.jp/ichigokingyo/entry-12092499239.html

残3席です!

 

※その他募集中の講座についてはこちら

 

インスタグラム
Instagram
フォローしていただけると大変喜びます!