もう今月も終わろうとしていますが(^_^;)、今月初めに開講しました、フラワーケーキ認定講座のレポートです。

 

通常は平日に行なっているのですが、Rさんから「土日は開講していませんか」とのお問い合わせをいただきました。

 

私も、なるべく受講したい方のご要望にお応えしたい!という気持ちがすごくあって、1日1レッスンずつで、子供を同室させていただいてもよろしいでしょうかと相談したところ、快くOKしていただき、今回の日程での開講となりました。

 

Rさんはお勤めされていて、講師になることは特に考えてはいないとのことなのですが、娘さんにどうしてもこのカワイイケーキを作ってあげたい!という気持ちで受講を決められたそうです。

 

すごくわかります!

私は、このJSAの講座の写真を見る前は、フラワーケーキのことはあまり知らなかったのですが、「開講決定!」という協会ホームページの写真を見てからその可愛さにノックアウトされ、もう気になって気になって、あきらめきれずに、受講しました。

 

他にも土日希望の方がいらっしゃるのではと思い、同じ日で募集したところ、Mさんも一緒に受講することとなりました。

 

Mさんもやっぱり、写真を見てかわいくて!とのことでした。

 

お2人とも、ありがとうございます!

 

 

レッスン1は、認定講座でだけレシピを知ることができる、秘密のバタークリームレシピや、着色方法を学びながら、「クリスマスリース」がテーマのシンプルでかわいいケーキを作ります。

 

バタークリームの試食もあります。

 

バタークリームは好き嫌いの分かれるクリームで、バタークリームがあまり好きじゃないから、、、ということで受講を迷われる方もいらっしゃるそうですが、私はバタークリーム好きですし、私の妹も父も、次女もバタークリーム好きなので、大丈夫。

 

どうしても生クリームがよかったら、お花の種類によっては生クリームで試してみれば良さそうだし。

(実際、以前作ってみたこともあります。こちらの記事です)

 

あと、きっとアイシングのお花絞りにも応用できるところがあると思うし、何より、お花を絞る作業が楽しい!

 

 

できあがったケーキはこちらです。

 

Rさんのクリスマスリースデレデレラブラブ

image

 

 

Mさんのクリスマスリースデレデレラブラブ

image

 

次回レッスン2は、「これを作ってみたい!」と思う人が多くて一番人気らしい、「スプリングガーデン」というテーマのケーキです。

 

チューリップと菜の花の、とてもかわいらしい色合いのケーキです。

 

受講する前、いったいこれどんな口金でどうやって絞ってるんだろう???と思いましたが、レッスンでは謎が解けて楽しいです。

 

 

けっきょくこの日とレッスン2の日は、フラワーケーキ認定講座の募集記事を見てくれた、娘たちの保育園時代からのお友だちのお母さんが、「長女ちゃんたちいてもだいじょうぶなの?うちで預かってあげるよ!」と数日前に連絡をくれて、娘たちはお友だちのうちで宿題したり遊んだり、させてもらったのです。

 

本当に、ありがたい(T_T)

子供たちも、お友達と遊べて楽しかったと思います。

重ね重ね、ありがとうーーーーラブチューラブチュードキドキドキドキ

 

 

 


★【7月15日(金)開講】アイシングクッキー認定講師講座
http://ameblo.jp/ichigokingyo/entry-12092499239.html

残3席です!

 

※その他募集中の講座についてはこちら

 

インスタグラム
Instagram
フォローしていただけると大変喜びます!