先日、アピオあおもり小研修室にて、親子で参加できるアイシングクッキーワークショップがありました。
 
今回は、東北六魂祭も近いので、以前ブログで好評だった「ハネトクッキー」を作るワークショップでした。
 
{7CA0F6F6-C069-48E5-AA76-40A9EED1637A}

 

前回お1人で参加されたまきさんですが、今回は娘さんと一緒に参加してくださいました。

 

お友だちにも声をかけてくださって、まきさんのお友だち親子の皆さんがたくさん参加してくださいました。ありがとうございます!

 

 

 

 

image

 

小学生以上でないとなかなかアイシングにずっと集中できないかな?と思っていたのですが、すごい集中力でハネトアイシングしてました!
 
自分で「やってみたい!」と言って参加してくれたそうです。
アイシング男子、小学校に入っても授業にも集中できそうな予感がします!

 

 

 

image

 

 

 

 

{2EB89C15-BE0C-4616-AF75-7AFDC9CD1623}

 

 

ハネトアイシングはいつものデザインより少し複雑で難しめなので、大小2枚ずつのクッキーを用意して、ゆっくり説明しながら、同じ絵柄を2回作っていただきました。

 

こんなふうに、ごきょうだいで1組ずつ作ることもできますね。

 

 
 
{BB5787B0-4FF7-4DD6-A8A8-F42BD9F9929C}
 
土日のワークショップでは、うちのムスメどもも兼アシスタントとして参加させていただいてますが・・・
 
{BEFD4D06-B7E7-4E01-B6DB-DC02111B1DCE}
 
今回は長女の仲良しのお友だちも親子で参加してくれて、娘たちも大喜び♪
 
 
 
{1757CC31-A387-4F40-9C91-0A2ED04214E5}
 
今回は、簡単なペインティング(筆を使って描く技術)にも挑戦していただきました。
 
 
皆さまの作品は別の記事でご紹介しますね。
 
 
 
インスタグラム
Instagram
フォローしていただけると大変喜びます!
フォロワーさん200名様を超えました!ありがとうございます!
 

★【7月15日(金)開講】アイシングクッキー認定講師講座
http://ameblo.jp/ichigokingyo/entry-12092499239.html

残3席です!

 

※その他募集中の講座についてはこちら