第7回いちご会新年会 後記 | ピュイ・ド・ド━ム日本語補習校と日本人会「いちご会」

ピュイ・ド・ド━ム日本語補習校と日本人会「いちご会」

Association Ecole Japonaise du Puy-de-Dôme Ichigo-kaï

 

新年明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

 

気がつけば1月もあと数日、インフルエンザが猛威を振るっているようですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

去る1月27日(日)に「第7回いちご会新年会」が開催されました!!

お忙しい中、お越し下さいました皆様、誠にありがとうございました。

今年は総勢50名とやや少なめでしたが、終始和やかな雰囲気の新年会だったように思います。

毎年素晴らしいお料理をご用意してくださいます皆様に感謝の気持ちでいっぱいですおせち

 

 

 

また、今年もCご夫妻によりお餅つきが披露され、大興奮の子供達でした祭祭祭

 

 

自分たちでついたお餅餅はとても美味しかったですね!!

仏でお餅つきを体験できる機会を作って下さったCご夫妻、本当にありがとうございました。

こうして少しでも多くの日本文化を次世代に継承していけると良いですね。

 

恒例のビンゴゲームは、なかなか1等賞が決まらず待ちくたびれてしまいましたねアセアセ

今年は Rives d'Asie Kさんに全景品をご用意いただき、豪華な日本食材が景品となりました!

「ゆめにしき5kg」みなさん羨む1等賞でしたね。「お好み焼きセット」もレアでした。

Kさん、ご協力ありがとうございましたピンクハートピンクハートピンクハートラブラブ

 

一方、キッズルームでは、ピュイドドーム日本語補習校校長による、お正月にちなんだ工作が行われました。3歳から12歳の約20名の子ども達が参加してくれましたチョキ

 

     * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

1)手遊び歌「はじまるよ」ルンルン

年少者の手本となるべく、年長児童もいっしょに手遊びをしてくれました。

慣れない場所に緊張して席に座っていた年少児童も顔がほころんでいました。

 

2)絵本読み聞かせ「ねずみのすもう」ねずみ

上級生のMちゃんが読み聞かせに名乗りをあげてくれました。みんな真剣に聞いていました。

 

3)工作「干支皿」      ねずみ牛トラうさぎ龍ヘビ馬羊猿鳥パグいのしし

絵本に出てきた「ねずみ」から始まる干支。「干支はどんな順番でどんな動物が出てくるかな?」の質問には、昨年「十二支のはなし」を発表会で行った子ども達からどんどん答えが出てきました。

 

工作は、順番に並んで、好きな色の折り紙を選ぶところから始め、切って、貼って、イノシシの顔を描いて…。作業中はしーんと静まり返り、全員集中して取り組んでいました。完成する頃は個性あふれるイノシシの顔を見せて笑い合ったり、お皿を回してみたり、と、笑顔も見え、盛り上がりましたアップ

 

 

 

 

 

準備も片付けも、年長児童が率先して参加してくれて、子ども達の成長が伺えました乙女のトキメキ

ご家庭での、持ち物ご協力ありがとうございました。干支皿、上手に回せるようになったら、家族で誰が一番長く回せるか競争するのもおもしろいので、ぜひやってみてくださいね。(校長より)

 

      * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 

今年も皆様と楽しいひとときを過ごせたこと、大変嬉しく思います。

皆様のご健康とご多幸を、スタッフ一同お祈りしておりますふんわり風船ハート

 

 

手紙 新年会に対するご意見、ご要望、改善点等ございましたら、遠慮なくご連絡下さい。

 

 

  <いちご会・日本語補習校の今後の活動予定

 

3月2日(土)  いちご会アトリエ「写し絵BOXを作ろう!」参加者募集中ビックリマーク

4月7日(日)  ピュイドドーム日本語補習校 学習発表会 カチンコ

4月       いちご会お花見 桜桜桜(Lecoq公園の八重桜が開花の頃)

5月       いちご会遠足

 

 

ピュイドドームいちご会ぽってり苺

スタッフ一同

mocoパグ