合格祈願とてんぷら「てる」 | みるく's Diary

みるく's Diary

7年間Yahoo!ブログやってましたが、撤退のための移行しました。

変わらずのんびり書いていきます、こちらでもよろしくお願いします(o^^o)

 コロナ療養中にさ、息子に冷えピタを持って来て。ってお願いしたの


冷蔵庫に入ってる1袋2枚入りのやつ

不安


1袋頼んだんだけど…ありがたく使いましたけども 笑


今回食欲はあったので、甘いものが食べたくてクッキーを頼んだら

チョコ、そしてチョコ?


流石に咳き込みあるし、気持ち悪くなりそうだったので元気になってから食べました


大事なのは気持ちですから!!


月曜から復活だったけど、少し動いただけでゼーゼー身体が辛くて、復活後の方がフラフラでした


肩で息しながら子供達の懇談会、日付変更して貰った塾の懇談会、矯正の定期検診と師走は大忙し


矯正の先生が変わり、前の先生には顎が小さすぎて歯を抜かなきゃいけない。とまで言われた娘


新しい先生は「もう終わろうか?」と突然の宣言滝汗


え?まだ子供の歯、3本抜けてないよ?


全部生え変わった後にズレたら、今度はプラス40万で大人の矯正すればいいよ。って簡単に言われて


じゃあ今日までの矯正が無駄になる可能性があるって事?と、モヤモヤな気持ちで帰宅しました。


日曜日、息子の合格祈願に名古屋の上野天満宮へ

調べたら、合格祈願は年内に行くのがいいらしい


初めて絵馬書いて、御守り買って

合格水飲んで、ペットボトルは玄関に飾ってみました


上野天満宮にはたくさんの受験生親子が来てたよ


先週ついに私立の申込みがはじまり、受験料の振込もして、学校によっては受験票も出しました


今年から公立もネット申込みになったり、初めての事に親もドキドキです

天満宮の帰りにびっくりドンキーでお昼ご飯食べたよー


2ヶ月前にデジパをかけた頃から髪の調子が悪く、色んなヘアケア商品を試してたのね


↓これ、オススメ♡

次の日の朝のしっとりさが私好みでしたハート


今週は定期検診続き、心電図、心レントゲンの日に診察して、違う日に心エコー、クリスマスの日にまた診察


それから乳がん、子宮がん検診、手術してくれた先生に診てもらわなきゃなので、火曜のみなのに予約できないのがネックあせる


案の定待ち時間3時間半超え…


クタクタ〜と思うところですが、産婦人科なので新生児の赤ちゃんたくさんいて、めっちゃ癒される待ち時間でした


買い物後に帰宅したら玄関に段ボール

たくさんのお野菜がキラキラ


ミニの時のコーチがご自宅で作ってるそうで、お裾分けしてくれました^ ^

にんじん、たくさん足が生えてる〜 笑


それから母と妹とランチにも行きました

てんぷらTERU。移転してから初来店です〜


当日だと断られる事あるので、予約をオススメします

目の前で揚げて、1つずつ提供されるのって贅沢ハート


どれもとっても美味しかった〜!


ただ病み上がりでたくさん食べれなくて、母がご飯半分食べてくれました。


その母、先日また叔母の家に泊まりに行ったので、ななちゃんを預かりました

お散歩大好き、雪降る前にと少し早めのお散歩🐾


なになに〜?

先月のお泊りの時は嘔吐4回、さらに寝床のふわふわ毛布の上にオシッコしてくれちゃって泣き笑い


今回は朝の5時前に鳴いて起こされ、フローリングに出してあげたらシートの上にオシッコして、また寝る 笑


リビングのカーペットにも嬉ション…ななちゃんなかなか強者ですもやもや


叔母達と知り合いの車でドライブに行ったらしい母がお土産たくさんくれました

また野菜おいで


って事で本日は大根たっぷりの味噌おでん、明日はクリスマスイブだけど、お昼はもんじゃ焼きだ!!


冬至の夜、久しぶりにカボチャ使用

甘辛バター煮にしました🎃


今までみんなカボチャ料理をあまり食べてくれなかったから少ししか作らなかったのに


息子も娘もこれは好きだよー!だって 苦笑


お風呂はもちろん柚子湯♨️

ほんのり柚子の香りに癒された夜でした