誕生日、せんえんちゃれーんじ! | みるく's Diary

みるく's Diary

7年間Yahoo!ブログやってましたが、撤退のための移行しました。

変わらずのんびり書いていきます、こちらでもよろしくお願いします(o^^o)

 寒いねー苦手な季節が来てしまいましたDASH!


今日は朝から中学生が同級生を殺傷してしまうという悲しいニュースに


同じ中学生の息子を持つ親として、何とも言えない気持ちになっております


息子の学年少し荒れてて…次から次へと本当に色々あります


平気で嘘つく子供、自分の子供の言う事だけを信じ学校まで相手の子を殴り込みに来る親


車の前に飛び出す遊びをして警察に補導されたり、タバコ吸って通報されたり、校長先生の車に傷付けたり


近くのショッピングモールで夜中に騒いで苦情来たり


全て息子の学年なので、いつか大きな事件になるかも…と危惧してます


自分は関係なくても逆恨みとか、巻き込み事故ってあるしね


過去にそれで巻き込まれて大変だった事あるから、息子との合言葉は「関わらない!」です。



娘の校外学習のお弁当は、リクエストされたチップとデール(似てない 笑汗)


鶏ミンチと牛ミンチのそぼろ、オカズはトマト以外は娘の好きなものを…


トヨタの工場へ行ったそうです(^ ^)


今週の日曜日は祖父の法事でした



久しぶりの外食♡甲羅♡


他にもたくさんありましたが、叔母や従姉妹との会話に夢中で撮り忘れです 笑笑


制服を着て出席の息子と姪っ子を見たら、時が経つのは早いなぁと感慨深いものがありました


そうそう、息子が2つ上の姪と背丈が変わらなくなってて、私の母の背を抜いていたのにはビックリ


私を抜くまであと6センチ!追い越す日が楽しみですラブラブ


そんな息子、11月22日のいい夫婦の日が13歳の誕生日でした



本人希望のフルーツケーキ🎂


でも実は現在テスト真っ最中、奇しくもこの日はテスト2日前


塾の体験を入れてしまったので、帰宅後の17時から慌てて祖母を呼び一緒に夕飯とケーキを食べました



ご飯はくら寿司がいいというのでテイクアウト


ファミリーセットにイクラ、ヅケマグロ、炙りチーズサーモン足して、この量で3000円以内♡


テスト前だったのでプレゼント買いにも行けず…親やおばあちゃん、妹家族や弟からはテスト後となりますあせる


でも友達からたくさん貰ってたし、裏のおばあちゃんからはお金とお菓子貰ってたからまぁいっか!


でもやっぱり可哀想かなと思い、塾の帰りにレッツチャレンジ!!



コンビニで1000円までなら何買ってもいいよ、でも超えたらその分は自腹ね。と


ちゃんと計算すればいいのに、ザ・適当息子は大雑把な計算でジュース、お菓子をポイポイとカゴへ


最後にちょっとくらい超えてもいっか 笑


って言って、アイス追加…結果は



やるじゃんニヤリ


割引されてるお菓子があったようで、あと少し買えたー!って悔しそうでした。


今回結構頑張ってる息子ですが、テスト前日の昨日の夜


布団に入ってすぐ、急に不安になったようで涙目になりながらテスト自信ない、きっと出来ない。と


あんまりグジグジしてるのでちょっと喝を入れたら飛び起きて「あと30分だけ勉強してくる!」って


早寝早起きで仕切り直せばいいのに、前々回凄く悪かったのが心に巣喰ってるのかな?


でも1日目のテスト終わったら気を取り直せたみたいで、本日はちょっと楽しそうに取り組んでます



ってか部屋汚すぎるんですけどムカムカ


今日は娘のスイミングのテストもありました、今回受かれば卒業です♪


最後の勇姿を…と、見学したら丁寧な泳ぎで4種メドレー200m、娘らしいスイミング姿でした


これは受かったかな?と思ってたんですが、先生からあと少しスピードを上げて。との事で、丁寧な泳ぎが仇になったみたい


早く卒業したかった娘はしょんぼりダウン


キリよく3月までやらせる気だな…と親的に経営者の心を深読みする夜でした 笑


最近少し時間が出来た時にパン作ってます



こちらヨーグルトパン


少し甘めでふんわりヨーグルトの味がして美味しいよ



白パン、一気に焼きすぎてくっついてるぐすん



チーズ入り🧀


家で作るパンは美味しいけど、次の日に少し固くなっちゃうのが難点です☆


凄く好きな芸能人や物、趣味がなくて、のめり込む人を羨ましく思ってたけど、そういえばパン作りって独身の時からやってたなー


凄くやりたくなる時あるし、作るのも食べるのも好きだなーと、最近気付きました乙女のトキメキ


あ、そう言えばうちの冷蔵庫がついに壊れました。


夏頃に1番上の段の冷えが悪くなり、製氷機が時々漏れたりし始め、それでも何とか今年の冬を乗り切り春に買う予定だったんですが…


3日前に開閉機能が察知しなくなり延々とブザーが鳴り続ける


強制的に消す方法を教えて貰いましたが、しばらくするとまた鳴り響くので、13年半頑張ってくれたけど買い換える事に


車検、娘の矯正、家の外壁…お金貯めなくちゃです笑い泣き