エンハーツ【2クール目】 | ★ミィチャ★のブログ

★ミィチャ★のブログ

乳がんステージ4 〜再再再発治療中〜

今シーズンは暖冬というだけあって、

雪が少ない印象。

でも降るときはドカッと降って、

割とすぐ溶ける。


生活するには

雪かきの回数も減って楽だけど、

夏場の水不足とか心配になるえー?

食品の値上げにも影響するからね。



あと、

季節の変わり目は

極端な気温差があって、

体調管理が難しいえー?


家にいても

部屋の温度で寒暖差は感じます。

朝とか夜に。ふとん1ふとん3


今日は気温が低い日で、

最高気温が0℃。

寒かったショック





今日はエンハーツに変わって、

外来では最初の治療日。

血液検査は、

白血球が少し低いけれど、

治療出来る範囲内ということで、

クリア気づき



化学療法室は約1ヶ月半ぶりでした。



車椅子で移動している私。

父がいつも車椅子を押してくれるけど、

看護師さん達や事務の方が、

色々準備してくれたり、

お手伝いしてくださったりで、

お世話になりっぱなしアセアセ

すみません、

ありがとうございますお願い



で、

無事に治療も終わり、

薬局に移動。

短距離なら

なんとか杖で歩けるから、

ゆっくり移動。


私がいつも名前を呼ばれて

イスから立ち上がるのに

苦労してるのを見てるからか、

最近、薬剤師さん達は、

座ってるイスの所まで

薬を持ってきてくれて、

そこでお薬の説明や

会計をしてくれます。


ありがたいですお願い




薬局のあとはお昼ごはんを食べ、

これから引きこもり生活に向けての、

食べられそうな食品たちを

調達してきましたグッ


味覚障害や食欲減退した時に、

食べられそうなものや、

片寄りがちな栄養不足を

補えそうなものとか、

あとは

ただ食べたいものも含めてwwもぐもぐ

いっぱい買っちゃった。


たまにしか買い物行けない時の

たまにの買い物は危険注意

気がついたらカゴにたくさんアセアセ



次は気を付けよう凝視…多分真顔





エンハーツ初回の副作用は、

吐き気と胃のあたりの不快感が、

長く続いてしんどかったショック

胃の気持ち悪さが特に長引いて、

一回だけ吐いた。


なかなか大変そうな副作用を、

どう乗り越えるか、

模索しながらやっていかないと

いけないかなぁうーん

ちょっとずつですね。






あっ、

ずっと行けてないリンパ浮腫外来

そろそろ行きたいランニング

予約出来るかなうーん