☆毎朝のルーティン!?・・・

 

 

 

アイちゃんの高校生活がはじまって2ヶ月ほど・・・、

ここのところ多くなってきた口癖が、

 

『休みたーい~魂』『ゆっくりしたーい~魂

 

ずっと前から『遊びた―い~魂』は言い続けていて、

それは今も続いているのですが、

それに加わったという感じです(#^^#)

 

 

今のアイちゃんは私立の〇〇高校の特進クラスに通っていて、

基本、月~金の平日が7時間、土曜日も4時間授業があり、

さらには授業の中身も相当濃厚な様子のようで、

今までの公立の中学校と比べると、明らかにハードです。。

 

 

とはいえ、コチラ親側としても、

“ソレ”を愚痴られても、もう今さらどうしようもないですし、

逆に真に受けていたらタイヘンです。。

 

なので、言わせるだけ言わせておいて、聞き流しているという状態です・・・

・・・とりあえずは彼女も、“そうは言っても”学校へは通ってくれますし凝視

 

 

さて、令和5年5月下旬ごろ、、

ようやくアイちゃんも風邪が抜けて、

体調も戻ってきた頃だと思うのですが、

そんなタイミングで多くなっているアイどのの愚痴が・・・

 

(朝ごはん食べながらが多いのですが)『つかれたぁ~ガーン

『なんかさぁ~、おもしろくなーい~ガーン

 

 

家内

「あのねアイちゃん真顔、ホント『言霊』ってあるんだよっピリピリ、そういうコトバは、あんまり口にしないほうがいいよえー

 

 

コスモ

「お~電球、、パパも思うぞソレハッ・・・、、だいたいアンタ、家であれだけの時間ゲームで遊ばせてもらっててさ、面白くないはねぇと思うぞネガティブ

 

 

アイ

「えーっ気づき、でもさぁ~、つまんなーい~キョロキョロ

 

 

コスモ

「だからナニがだよっびっくり・・・、、だからアイ、アンタはそういうクラスに・・・」

 

 

すると家内がオイラを制して

「パパっえー、時間だからそろそろ(アイを車で送る準備)びっくりマーク、、ほらっアイっ、もう着替えないと、パパ待たせちゃうよっ口笛

 

 

時計

 

 

 

アイを駅まで送ってきたオイラに家内

「ご苦労さまグッ、、ところでアイ(の車の中の様子)はどーだったはてなマーク

 

 

コスモ

「いやまあ、準備して車に乗っちゃえば普通かな赤ちゃんぴえん、、特にコッチからはナニも話してないぞ!

 

 

家内

「あっ、いいのいいのっ、それでっOK、、パパは余計なコト言わなくていいからってへぺろ

 

 

なんだそれ・・・、、まあいいけど汗うさぎ

 

 

てか、アナタ様が普段からウルサイ感じだから、

オイラまでそうしてしまうと、

家のなかでのアイの逃げ道がなくなるか(#^^#)

 

 

アイちゃんも、一旦学校まで行ってくれれば、

ある程度普通にすごしているのでしょうけれど、

毎朝毎朝、“それまで”の家のなかの様子が泣・・・、、

・・・この先は、いったいどうなるか!?

 

 

 

☆とりあえず1学期・・・

 

 

さて、そんな令和5年5月下旬というと、

“長寿命だった”台風2号の影響もあり、

ウチらの住むエリアにも大雨傘が降りました。。

 

 

アイちゃんは、早くからこの台風2号の行方を天気予報で気にしていて・・・

『あのさっニコニコ、もしかしたら台風接近で、学校休みになるかなぁ~音符、電車うごかないだろうし!?

 

まだ台風2号が沖縄に近づく前で、

アバウトながら、日本列島の南側を通過するという進路予報になっていました。。

 

 

オイラはテレビの天気予報をみんがら

「なんだか大雨傘にはなるみたいだけど、電車は・・・、、たぶん大丈夫だと思うぞグラサン

 

 

するとアイちゃん

「えーっびっくり、だぁってさぁ~、ひれからすごく強くなるんだよっびっくりマーク、、コッチに来る時の台風、すごく大きくなってるじゃん!?、(円の北側が日本に)かかってるし、影響スゴイと思うよっグー

 

 

 

コスモ

「ん?・・・、、アイっチュー、この場合の円が大きいのは、予想進路がそれだけ“大きくずれる可能性がある”ってだけのハナシで、台風の大きさ関係ないから!、、なんかややこしいけどな・・・、、おいっ、“今のっ”、学校ではいうなよえー

 

 

アイ

「言うかっハッ、(会話がほとんどないらしく)そんな機会ないしっグッ

 

 

コスモ

「まあな泣・・・、、とにかく“円の中間”が一番可能性が高いはずだとして、だとするとこの台風は、はるか南を通過するだけだから大丈夫!?、、天気予報で言ってるから雨傘はふるだろうけど、電車は止まらないだろうし、普通に学校あるから大丈夫、心配ないぞグラサン

 

 

アイ

「だからぁ~ピリピリ、それがイヤなのぉ~、休みたいのにぃ~泣くうさぎ

 

 

 

 

そして、そんなテンションのアイちゃんがいなくなってから家内がぼそっと・・・

「パパっ赤ちゃんぴえん、学校の先生が言ってたんだけど、特進の子で、アイみたいに“ボヤく子”は多いって!?

 

 

コスモ

「まあ・・・、、だろうな!?

 

 

家内

「でねっ上差し、いろいろタイヘンなんだけど、『(学校の先生が)とりあえず1学期乗り越えてくれれば、大概の子はなんとかなりますから、とりあえずはソコまで頑張ってくださいグー』ってこと、言ってたようさぎ

 

 

 

コスモ

「とりあえず1学期かぁ、、ふーんピリピリ、、そのあたりまで多くの子は、特進のスケジュールになれるのには時間がかかるってことか汗うさぎ

 

 

とはいえ実際には、

夏休みが明けたら明けたで、またあの日々が・・・、ということになりそうですし、

そんなカンタンなハナシではないと思うのですが・・・、、まあいいです。。

 

 

とにかく目の前の一日、、その日々の積み重ねです。。

 

 

 

そんなわけでこの後、

実際に台風2号の影響で酷い雨傘が降った日も、

いつものようにアイちゃんは“ボヤキ”をいれながら、

それでもなんとか、登校していきましたうさぎ

 

 

 

 

乙女のトキメキ進化・進歩を感じることははてなマーク

 

 

ひと昔前のことを考えたら、

やっぱりスマホスマホの存在・・・、、

今やほとんどの方がもつ、生活必需品ですから。。

 

 

自分自身の進化・進歩は・・・、ないなぁ(;^ω^)

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう