山は恐い | 一期日記 ときどき実々と七々

一期日記 ときどき実々と七々

3度捨てられた『一期』と
ボンネット猫の『実々』の
のんびり日記

昨日、宮崎県のえびの高原で大山



県外から来られてた方が遭難され



今日無事に発見されました・・・よかったですほろり





実は・・・四年前のまだ一期がくる10カ月前



結婚記念日にお父さんと二人で霧島温泉に行きまして



その前に、えびの高原に行って



普通の運動靴で、今回の方の様に『池巡り』をしました



お父さんは、山好きでドンドン登っていき



お母さんは、ゆっくり行くからと言ったものの



くねくねの道は・・・アッと言う間にお父さんが見えなくなり



ママさんバレーで鍛えた大声で『お父さ~~ん』って



何度も何度も呼んでも・・・誰の気配もせず



半泣きで・・・いぇ泣いてたかも・・・前に進むしかなく



その後展望台に着いた時・・・お父さんと直線距離は



ほんのちょっとしか離れてないのに・・すぐそこに居たのに



気配も声も聞こえない・・とにかく恐ろしい体験を思い出しました



とにかくとにかく恐かったです



山の恐さを実感しました・・・今回見つかって良かったです!





一期が来てからは・・・・・・


一期が気を使ってくれてハート


お母さんが遅れると・・・振り返り・振り返り


歩いてくれる一期君です・・・・・優しいね~



一期日記

一期日記


そう言えば・・・・・・


お母さんが遭難しかかってブツブツ言って降りる時に


お父さんが、近道って言って下り出したのですが・・・


そこに見えてる道に・・・どうしても行けなくて


またまた足を滑らせながら下りた事も思い出しました


やっぱり山は恐いし、安易な考えは危険です!!


気をつけましょう!!





by お母さん