ネットはアピールも出来るし何なら仕事にも繋がる便利なツールが有るのは過去に母ちゃんは散々見て来た1人だったりします。
今回話題になっている方々の地域在住者なんやけどあの会社の成功事例コラムを騒ぎになる前に拝読させて頂いてある種のフラッシュバックで背筋がゾワゾワ...。
詳細は伏せますがあるあるだよねと子供達と話をしていました。
成功者にありがちな言葉の羅列を悪いとは思わないけれど特殊な案件の手の内をネットで今明かす事はあかんやろな。
シークレットセミナーなら...良いとは言えないけれど周囲の誰も何も言わなかったのかなと。
何かを見誤ってしまった方々と一緒なのかも知れません。
これでまた選挙等になったら公費の無駄遣いは更に増えてしまうのでは?としか思えず困惑しか無いです。
独りよがりは何が正しくて誰が間違えているのかは事が起きてからでしか気付け無いけれど
私達が穏やかに過ごせるように願っています。