今年もどうぞよろしくお願いいたします。


振り返りも入ってちょっと長くなります💦


息子の将来の夢はいくつかありますが

その一つは、ゲームを作る人。


職業体験施設で体験したときは、パイロット、ドローンやモノレールの操縦が楽しかったと話していて、

自分で操縦することが好きなようです。


自宅でラジコンで遊ぶのも好きです。


昨年末は、スカイツリーで、災害対応ロボットの操縦のシミュレーションを体験しました。


東日本大震災の時には、ロボットのパイロット不足が問題の一つだったとのこと。


この災害対応ロボットのシミュレーターには、実際のゲームのコントローラーが使われています。


ゲームのコントローラーに慣れている息子は、操縦はお手のもの。


今年の初めは、名古屋のレゴランドジャパンに行き、

息子は、プログラミングのワークショップに参加しました。


朝9時からウェブ上でワークショップの予約ができるのですが、

プログラミングのワークショップは、開始から数分で1日すべての予約が埋まっていました。


地図の上を、サボテンを避けながら、秘宝が隠された宝箱に到達できるようプログラミングして

車を動かします。


小数も使って、進む秒数を3→2.8に変更したりと、微修正してサボテンにぶつからないようにしていきます。


ゲーマーの息子はプログラミングも早く、テンションかなり高め。笑


クリアしていくと車の装備が増え、最後のクリア後に認定証が渡されました。



ワークショップ終了後に、この認定証もらえるんですか?

遊んだ車はもらえますか?

と息子がスタッフの方に聞いていましたが

いずれも、持ち帰ることはできませんでした。


東京のレゴランドでは、ワークショップで作ったものを作れるキットを購入できたのですが、

スタッフの方によると、このワークショップの車に現在は販売されていない部品が使われているとのことで、販売はなし。


類似品をレゴランド内のショップで購入したかったのですが、それもなく、

息子の興味をすぐに購入につなげられないのは残念でした。


(車もサボテンも欲しいと息子が言っていたので。。)


ネットで見つけて、これが近い!と思ったレゴブーストは、廃盤になっていて、

値段が数万円に高騰していました。


悩んで、結果、Apitorの学習ロボットキットX(新規)を購入。


こちらは、レゴと同様に自分で組み立てられ、

スクラッチでのプログラミングもでき、

ラジコンのようにアプリのリモコンで操縦もできます。


さっそく組み立てて、ラジコンのように遊ぶ息子。


スクラッチは、動画や本で学ぶか、

通信講座か、

なんならプログラミングの教室に通うのもいいかな?と母は考えていましたが


このアプリにレッスンがついていて、

息子はそれをやり、進めていっています。


指示したとおりに、車が後進したり、回転したり、

回転の向きやスピードを変えたり。




↓使わなかった部品は、百均のパーラービーズを入れていたケースを使って保管。





12種類のロボットが作れるので

次の日には、息子は、タブレットで説明書を見ながら、車から別のロボットに作り変えていました。


部品が一つ足りなかったそうですが、レゴと互換性があり、レゴで代用できたとのこと。


娘も息子もレゴランドでは、レゴのセットも購入し、そちらも作って楽しみました。


そちらについては、また別の機会に書きたいと思います。



息子 小1

娘 小3