今朝早く、娘はお弁当持参でお稽古に出かけました。

娘の出発後、公文のプリントが終わった息子に、
都道府県と都道府県庁所在地の話をして
語呂合わせで教えてみたのですが、
いまいちハマらなかったです。

娘のように、楽しそうじゃないのです。笑

本人が楽しいと感じると記憶力がものすごくアップすると講演会でお聞きしたことがあるので、
母としてはそこ大事なポイント。

語呂合わせにあわせた絵カードを作れば、息子も楽しめそうだなぁと。
手書きで作ろうかな?
(絵が下手すぎて、笑えそうです笑い泣き

算数の計算を教えるときも姉弟で理解しやすい方法が違ったのですが
やっぱり同じ方法ではなかなか上手くいかないですね。

もちろん、時間をかければ同じ方法で習得可能でしょうが
無理に覚えても忘れてしまうので、特に急ぐ必要がなければ、暗記は避けたいところです。

しかしながら、

母「北海道」
息子「札幌市」

母「神奈川県」
息子「横浜市」

母「岩手県」
息子「盛岡市」

母「ん? なんでわかるの?」
息子「〇〇(姉)が何回も言ってたから。」

え、なにもしなくても、、、?デレデレ

娘は、昨日の帰り道に残り半分も覚えました。

娘が覚えづらそうだったのは、
私がかなりアレンジしました、沖縄県。

沖縄→おきなわ→おっきな

母「おっきな声で、ナハナハ!」
娘「、、、ナハナハ?えー?

母が身振りまでつけてやりましたが、娘はナハナハの世代ではないらしい。

結果、せんだみつおさんのギャグも同時に覚えることになりました。

全部ランダムに出すクイズをして正解できたので
これからは、クイズ方式か、カルタ方式で時々思い出しして定着させていけたらなと思います。

息子はそれに参加すれば、、いつのまにか覚えられるかなー?

娘 小3
息子 小1