娘は、絵本(飛び出す絵本含む)や、おもちゃやにある恐竜のフィギュアなどのおもちゃで恐竜を知り、恐竜の存在に触れてきた。

夏休み中に地元でよく開催される恐竜博デビューは今年か来年かなぁと考えていたところ、近くで面白そうな恐竜ショーがあると知った。

日本発リアルに動き回る恐竜体験ライブショー「デォノアライブ」。

↓ディノアライブのHP


夫が娘を連れて行ってくれた。

肉食恐竜ラプトル1頭だけだったらしいけれど、全長4.8mとのことで、夫が撮ってきてくれた動画を見たら私が想像していたよりリアルで怖くてびっくり。




娘は、行く前は「恐竜怖いから行かない。」と言っていたけれど、ショーをじーっと見ていて、
急にラプトルの顔が近くまで来た時にはビクッとしたものの、前列のお客さんの頭がパクッと食べられたりしても怖がったり泣いたりしなかったらしい。

娘に経験させたい気持ちと、1歳の娘には少し早いかな、トラウマにならないかなという気持ちも少々あったけれど、
恐竜嫌いにならず、むしろ恐竜への興味も増したようで良かった。


それから、この夏休みに日本初上陸する、見て、触れて、学べる恐竜ショー「恐竜どうぶつ園」というイベントも気になるところ。

↓恐竜どうぶつ園のHP


娘は公演紹介ムービーを見て食いついていたけれど、もう少し大きくなってから(感想コメントによると5歳ごろ)のほうが楽しめそうなので、今回は見送りに。

娘に恐竜関連の本ももっと買ってあげたいな。