<ドラマ五月の青春>

 

まとめ記事

71. 5.18クァンジュ光州民衆抗争記事まとめ

 

 

5月18日は『クァンジュ光州民衆抗争』『クァンジュ人民蜂起』の記念日です。

 
他に『クァンジュ光州五月革命』とも『5.18民主化運動』とも呼ばれ、『パリ・コミューン』とも比肩される民主化闘争は、前日の5月17日、軍事クーデターで政権を握ったチョン・ドゥファン全斗煥新軍部独裁が全国に非常戒厳令を発した事に端を発し、1980年5月18日から27日までクァンジュ光州で行われた民主化抗争とその過酷な弾圧です。
空挺部隊などの軍人たちがデモ鎮圧と言う口実で市民に銃口を向け、これに対抗して市民が市民軍を組織して強く抵抗した事件です。

 

 

先日、3年間の『真相究明委員会』が報告書を提出しましたが、先日亡くなったチョン・ドゥファン全斗煥の発砲命令と責任を認定しました。
他にも証言から隠して遺棄した10余柱の遺骨が発見されるなど、今も究明は進行途中です。
 

 

ここに『5.18』関連記事をまとめて見ました。
 
◆前後の韓国現代史

 

◆人物:ユン・サンウォンとパク・キスン

 この闘いを暴動と卑下したり、共和国のスパイによる蠢動だと貶める根も羽もない流言飛語も未だ絶えません。

民主化への闘いは限りなく続きます。

 

 

#韓国ドラマ #韓国時代劇ドラマ #韓国映画