「お正月を写そう♪2010」TVCM放映のご案内
- 12月19日(土)より全国にて放映開始 -
2009年12月16日
富士フイルム株式会社
「メタバリア」篇
「フォトブック」篇
富士フイルム株式会社(社長:古森 重隆)では、お正月の風物詩とご評価いただいているTVCM “お正月を写そう♪” を12月19日(土)より全国にて放映いたします。
今回の「お正月を写そう♪2010」は、ポストカード篇、アスタリフト篇、メタバリア篇、3Dデジタルカメラ篇、フォトブック篇の全5篇の展開で、お正月シーズンの写真需要を喚起するのに加え、お正月を舞台にスキンケア化粧品、サプリメント、3Dデジタルカメラなど、富士フイルムの幅広い商品・サービスをアピールする内容となっています。CMには、すっかりおなじみとなった、長瀬智也さん、樹木希林さん、堀北真希さんの3人に加え、アスタリフト篇には、ご好評いただいているアスタリフトのTVCMシリーズに出演している中島みゆきさん、松田聖子さんの二人も特別に登場しています。さらに今回は「お正月を写そう♪」のサウンドを松田聖子さんが歌い、CMをより引きたてています。
豪華出演者によるユーモアを交えたTVCMにより、忙しい年末の年賀状作りに最適な「フジカラーポストカード」の受注促進、お正月シーズンの写真撮影とその思い出をフォトブックにして残すこと、さらに富士フイルムが新たに展開している魅力的な商品を併せて、「お正月を写そう♪」のサウンドのもとインパクト強く訴求してまいります。
■ 「お正月を写そう ポストカード」篇 (放映 12月19日~)
「♪お正月を写そう」おなじみのサウンドが流れる中、忘年会の鍋パーティーをしている長瀬さんと堀北さんのところに、樹木さん演じる綾小路さんが「忘年会どころじゃないんです!年賀状用の写真を撮って欲しいんです!」と、あわてた様子で入ってきます。
長瀬さんと堀北さんが、「あわてなくても大丈夫。」「フジカラ-のお店ならまだ間に合います。」と、安心させるように話します。
すると、綾小路さんは「このコと撮って欲しいんです…」と言いながら、何と2010年の干支でもあるトラを連れて来ます。突然のトラの登場に驚き、逃げ惑いながら、長瀬さんと堀北さんは写真を撮ります。
場面が変わり、綾小路さんとトラのキレイにできあがった写真年賀状の商品カットが登場。「まだ間に合う。フジカラーのお店で年賀状。」というナレーションと「キャラクターも充実」というタイトルが入ります。忙しい年末、まだ年賀状を作れていない人に、フジカラーのお店で年賀状作成がまだ間に合うことと、キャラクターテンプレートの充実さをアピールします。
■ 「お正月を写そう アスタリフト」篇 (放映 12月30日~)
「♪お正月を写そう」と歌いながら、松田さんが玄関のベルを押すシーンからCMは始まります。部屋ではこたつに入っておせち料理を食べている長瀬さんと綾小路さんがいます。
部屋に入って来て、「あけましておめでとうございます。」とあいさつする松田さんに、「聖子さん、今年もおキレイですね。」と長瀬さんが褒めています。
すると、松田さんはアスタリフトを手に持ちながら、「アスタリフトのおかげです。」とさり気なくアピールします。「近くで見ると本当にお肌のハリが違うなぁ」と感心する長瀬さんの横で、肌のハリを確かめようと松田さんの頬に触る綾小路さん。そして、松田さんの肌のハリに対抗しようと、綾小路さんが「私だって!んー」と、頬に手をあてながら力むと、何と綾小路さんの顔が中島みゆきさんの顔に変わります。
「ハッピーニューイヤー。」と言いながら登場した中島さんを、「あ!中島みゆきだ。」と驚きながら写真撮影する長瀬さん。しかし、撮影後すぐに綾小路さんに戻ってしまいます。
「すごいですね。」とびっくりする松田さんに、「長くはもたないんです。」と綾小路さん。
場面が変わり、「フジフイルムの化粧品、年齢と戦う、アスタリフト」というタイトルと、アスタリフトシリーズのローション、エッセンス、クリームの商品カットが登場し、「今年もアスタリフトでハリのある1年を。」というナレーションで締めくくります。
■ 「お正月を写そう メタバリア」篇 (放映 12月30日~)
「♪お正月を写そう」のサウンドが流れる中、七輪の網の上で美味しそうに膨らむ餅が映し出されます。
その様子を見て長瀬さんが「うわー、餅がポッコリしてきた。」と話していると、その餅をようじでつつく綾小路さん。「あら、引っ込みましたね…」
ほのぼのとしたお正月の1シーンの後、場面は切り替わり長瀬さんがメタバリアを手に「突然ですが、富士フイルムのサプリメント、メタバリア。」とアピールを始めます。「なんですか、それ?」と聞く綾小路さんに「お正月に食べ過ぎた方にオススメなんです。」と長瀬さんは、綾小路さんにメタバリアを渡します。
綾小路さんが「富士フイルムがサプリメント…?」と少し怪訝そうにしながら、「私、お餅18コしか食べてない…」と話すと、長瀬さんはすかさず「食べすぎじゃないですか!」と突っ込みます。さらに、すばやくメタバリアを飲む綾小路さんに、「飲んでるじゃないですか!」と長瀬さんがリズム良く突っ込みを入れながら、メタバリアを飲んでいる綾小路さんを撮影します。
最後に、メタバリアの商品カットが登場し、「ダイエットしたい人のサプリメント、メタバリア。」というナレーションで、ダイエットをサポートしてくれるサプリメント「メタバリア」を訴求します。
■ 「お正月を写そう 3Dデジタルカメラ」篇 (放映 12月30日~)
「♪お正月を写そう」のサウンドが流れる中、お正月の茶の間で、長瀬さんは羽子板で羽根を打っていて、その様子をFinePixの3Dデジタルカメラで堀北さんが撮影しています。
場面が変わり、長瀬さんに3D写真を見せてもらい「うわ、飛び出してますね!」と堀北さんが驚いているのを見て、綾小路さんが「なんですか?」と尋ねると、長瀬さんは「3Dデジカメっていって、立体的で迫力ある写真や動画が3Dで撮れるんです。」と液晶画面を見せながら説明して上げます。その画面には羽根つきの羽根が飛び出して見えています。
「何か迫力あることやってくださいよ。」と長瀬さんが言うと、「じゃ、こんなのどうですか?」と立ち上がった綾小路さんは手品のように懐からたくさんの鳩を飛び立たせます。その鳩たちを驚きながらも撮る長瀬さん。そして部屋は鳩だらけになってしまいます。「どうするんですか、この鳩たち…」
場面が変わり、FinePix REAL 3Dと撮影された綾小路さんと鳩の3D写真のカットが登場します。
「3Dデジカメで新しい写真の楽しみを。」というナレーションと、写真から飛び出てくる鳩により、3Dデジタルカメラの立体感ある写真を訴求します。
■ 「お正月を写そう フォトブック」篇 (放映 12月30日~)
「♪お正月を写そう」のサウンドが流れる中、茶の間のTV画面には駅伝ランナー達が走っている様子が映し出されています。そのTVを見ながら長瀬さん、綾小路さん、堀北さんがこたつでくつろいでいます。
「今年も良いお正月ですね」と堀北さんが話すと、フォトブックを手に長瀬さんが「で、お正月の思い出をまとめるならフォトブック。」と語りかけます。綾小路さんが「お正月っぽい思い出、まだないんです…。」と、寂しそうに話していると、玄関から突然駅伝ランナーが飛び込んできて、たすきを綾小路さんに「お願いします。」と渡します。たすきを託された綾小路さんは張り切って飛び出していきます。
次の場面では何と、TVの駅伝中継で、次々とランナーを抜き去る綾小路さんが映し出されています。長瀬さんと堀北さんはあぜんとしてそれを見ています。
場面が変わり、綾小路さんの駅伝の様子の写真が1冊のフォトブックにまとまる商品カットになり、「お正月の思い出はフォトブックに。」というナレーションで締めくくります。
今回のTVCMでは、いつもの長瀬智也さん、樹木希林さん、堀北真希さんに加え、中島みゆきさん、松田聖子さんが登場します。他ではなかなか見られない豪華顔ぶれにより、お正月らしい華やかなTVCMとなっております。
樹木さんと松田さんの撮影現場では、樹木さんが撮影の合間に明るいトークで松田さんを笑わせ、本番でも樹木さんの顔芸に松田さんがこらえきれずに笑ってしまうなど、二人とも撮影自体をとても楽しんでいて、現場スタッフも含め、和やかで明るい雰囲気の中、順調に撮影を進めることができました。
また、今回は「♪お正月を写そう」サウンドを松田さんに歌ってもらっています。毎年おなじみのサウンドですが、松田聖子さんのハリのある美しい歌声により一味違う「♪お正月を写そう」サウンドになりました。
まさにお正月にふさわしい、明るく楽しいTVCMに仕上がりましたので、ぜひお楽しみください。
【スタッフリスト】
■ お正月を写そう2010 30秒 全5編
「ポストカード」篇 「アスタリフト」篇 「メタバリア」篇
「3Dデジタルカメラ」篇 「フォトブック」篇
CD 佐々木 宏
企画 福里 真一
プロデューサー 玖島 裕
諸星 菜緒
プロダクションマネージャー 菅原 江美
野田 絵里子
コピーライター 福里 真一
ディレクター 上田 拓
アシスタントディレクター 建部 譲
撮影 難波 恒夫
照明 榎木 康治
美術 白石 昭浩
音楽 山田 勝也
スタイリスト
宮島 尊弘 (長瀬 智也)
石田 節子 (樹木 希林)
申谷 弘美 / 斉藤 房江 (堀北 真希)
加藤 和恵 (駅伝衣裳)
ヘア・メイク
赤塚 修二 (長瀬 智也)
吉名 達雄 (樹木 希林)
中野 明海 (堀北 真希)
泉沢 紀子 (中島 みゆき)
神尾 貞延 (松田 聖子)
動物プロダクション 佐藤動物プロダクション
タレント 長瀬 智也
樹木 希林
堀北 真希
中島 みゆき
松田 聖子
制作 (株)電通
「お正月を写そう♪2010」TVCM放映のご案内
http://www.fujifilm.co.jp/corporate/news/articleffnr_0341.html
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆