こんばんは。12月初めの日曜日でした。
昨日は、スポーツTV観戦!
12月2日(日)
☆ 関東大学ラグビー
14:00 大学対抗戦A 早稲田大 ○71 ( 19 - 7 ) 7● 明治大
( 52 - 0 )
ラグビーの関東大学リーグ最終日は2日、東京・国立競技場で対抗戦グループの伝統の一戦、早大―明大を行い、早大が71―7で大勝し、7戦全勝で7年連続20度目の優勝を決めた。早大は7年連続の全勝優勝で通算50連勝。早大の71得点、64点差はともにこのカードでの最多記録となった。明大は5勝1分け1敗で2位。以下3位慶大、4位帝京大、5位筑波大までが16日開幕の全国大学選手権に出場する。
-----------------------------------------------------------------
2歳女王を決める第59回阪神ジュベナイルフィリーズ・G1(芝1600メートル)は2日、18頭が出走して阪神競馬場で行われた。前半から激しい流れになり、先行馬は総崩れ。後方を進んだ1勝馬のトールポピー(池添謙一)が直線で一気に抜け出し、抽選で入った強運を生かした。2着も追い込んだ1勝馬のレーヴダムール。3着はエイムアットビップだった。
池添謙一騎手の話 外枠だったし1歩ずつ伸びてくる脚を持っているので、外に出す決めていた。今回は出来のよさと、能力で結果を出せたので良かった。これからもっと強くなると思う。
-----------------------------------------------------------------
☆ 小橋約1年6か月ぶりの復帰戦…2日ノア武道館大会
がんで右の腎臓を摘出という苦難を乗り越えたプロレスリング・ノアの人気レスラー、小橋建太(40)が2日、東京・日本武道館で約1年半ぶりにリングに復帰した。タッグマッチでフォール負けしたが、超満員の観衆が大歓声を送った。
小橋選手は「ファンの声援があったから復帰できた。今度は自分が勇気を与える番。誰にでも元気を与えられるレスラーを目指す」と今後の健闘を誓った。
京都府出身で「鉄人」のニックネームを持つ同選手にがんが見つかったのは、昨年6月。翌月の手術は成功したが復帰は絶望視され、医師からも「まず生きること」と言われた。
リングへの思いを捨て切れず、懸命なリハビリや食事制限に取り組み、驚異的な回復力を見せて復活。「これがゴールじゃない」とファイトをアピールした。
小橋建太 復帰戦 60分1本勝負
秋山 準 高山善廣<高山堂>
○三沢光晴 VS ×小橋建太
27分07秒
雪崩式エメラルドフロウジョン→体固め
-----------------------------------------------------------------
いちファンは、大観衆のいち体感のスポーツが大好きです
★冬のスポーツの代表は、ラグビー
ちなみにいちファンは、ラガーマンでした。
★いちファンの万馬券
いちファンは、池添謙いち騎手と福永祐いち騎手から
3連複流し馬券で的中3連複 9-10-15 13,320円
ちなみに万馬券は、今年11(いちいち)回目でした。
★小橋感動の復帰戦
握り拳の小橋建太が帰ってきた。感動でした
がんばれ小橋建太
復帰、おめでとう
ちなみに小橋建太も「40th party」でした。