今回の旅行の出発前には

「無理せずゆっくり過ごそう」

なんて言っていたのに

結局あちこち歩き回りました。

 

この日の訪問地

①お寺:ワット・チェディ・ルアン

②三王像

③民族博物館

④北門(門・城壁・石碑の確認)

⑤お寺:ワット・ローク・モーリー

⑥マッサージ1

⑦お寺:ワット・プラシン

⑧西門(門・城壁・石碑の確認)

⑨カフェ

⑩マッサージ2

⑪東門(門・城壁・石碑の確認)

⑫ナイトマーケット

⑬ピン川

私と夫の旅行、遺跡巡り・歴史コースになりがち。

 

 

 

チェンマイ初心者なら旧市街から!

というフレーズを

YouTubeでもガイドブックでも見かけたので

そのまま旧市街から観光です。

 

 

旧市街は城壁とお濠に囲まれたエリアです。

チェンマイは14~15世紀に全盛期を迎えた

ラーンナー王国の首都でした。

 

門の奥が旧市街。

中には学校も銀行もあって街になっています。

 
城壁のすぐ外にお濠。
 
 
 

旧市街内にはあちこちにお寺があって、

どこのお寺にもお坊さんと信者さんがいました。

(もちろん観光客も)

 

 

ワット・チェデイ・ルアン

(ワットはお寺 、チェデイは仏塔、ルアンは大きい)

 

想像以上に大きな仏塔でした。

崩れているのは地震のせいだそうです。

 

 
タイのお寺は象があちこちにいます。
 
象はどこでしょうか?!
 
城壁の少し外ですが
ワット・ローク・モーリー
落ち着いた雰囲気のお寺。
本堂で少しゆっくりさせてもらいました。
 
 
恐らく観光客半分、現地の人半分。
 
ここにも象。
 
 
ワット・プラシン
大きくて派手派手なお寺です。
 
 
眩しすぎる金色の仏塔。
 
 
三ヶ所ぐらい見て
もうお寺は十分かな、となりました。  
 
 
旧市街の中心にある三王像
 
ガイドブックにも地図にもよく出てきますが
何をした王様たちなのかはよく分からないまま
写真だけは撮りました。
 
 
三王像の向かいにある民俗博物館は、
行ってもいいし行かなくてもいいし
という感じ。
展示物が多かったので、博物館好きはどうぞ!
 
 
続く