イラっときた時に冷静になれる方法


イライラを改善して

人間関係のストレスを減らす!

自分らしい人生を

エンジョイするママを増やす

アラフィフワーママNLPコーチ

高橋一葉です。


「お皿運んで〜」

「うん、ちょっと待って」

「お皿運んで〜」

「うん、もうすぐ行く」

「お皿

 運んで〜」



「お皿運んでって言ってるでしょ!」



何度言っても

運んでもらえないと

イライラしますよね。


私も、

よくイライラしていました。


この3つの

「お皿運んで」

セリフは一緒ですが、

違うものがあります。


それは、

見た目と話し方

です。


感情は、

どうしたって

表情・態度・言葉に出てしまいます。


イライラすると

表情は

みるみるうちに

変わります。


そんな時、

鏡を見ると

イライラ表情に気づけるチャンス!


「イライラしてるんだな」

と気づくと

少し冷静になれます。


イラッときたら

鏡を見る



たとえ今が

激怒する毎日でも

イライラの源を明確にすると

対処法が見えてきて

激怒が減る未来になります。


激怒が減ると

親子のコミュニケーションが

良好に!


私も

毎日、何かにつけて

怒ってばかりいましたが

自分のイライラ対処法を身につけると

快適な時間が増えました。


怒ってばかりの毎日は

もったいない。

ぜひ心地よい毎日に!


*******************

イライラ対処法を身につけ

人とのコミュニケーションを楽にする

522日開催!

1日でイラッとした時の対処法が

 身につくイライラ改善講座】

の詳細は、こちら⬇️