公文書を使って70年代のGibsonを語ってしまう話の第2段

グラバーです。

 

Kissのジーンシモンズが使っていましたね。

そういや、ポールスタンレーもマローダーを使ってました。

 

Norlin 1974年に意匠登録された、グラバー、リッパー、G-3の

元となるデザインです。

 

 

フライングV風のとがったヘッドとボディー形状、1ピックアップの特徴から

やっぱりグラバーが元のデザインに一番近い感じですね。

 

 

で、S-1の時も参照した、ノンリバースファイヤーバードのデザインを

使った、スライダブルピックアップの特許です。

 

デザインやスライダブルピックアップの特許にはビルローレンス

(Willi Lorenz Stich)の名前は書いてありません。

また、ピックアップ自体も普通のシングルコイルピックアップなので、

特許も入っていないと思います。

(ギブソンでスーパーハムバッカーや、やたらとエポキシ封止などの

マイクロフォニックやハウリング防止の工夫が増えてくるのもこの時期なので、

そういう面で貢献しているかも知れません。)

 

でもマイクロフォニックを気にしていたらキャビティーの上の薄い板に

ピックアップなんか載せない気もしますが…