アドラー心理学との出会い | 「気づき」と「人間力」の教育 一尾塾

「気づき」と「人間力」の教育 一尾塾

学校、塾、キャリア、子育て、家族、心理学、脳の活性化!全部やります!
趣味は「教育」!!

こんばんは。

「気づき」と「人間力」の教育 一尾塾の一尾 茂疋(いちお しげひこ)です。

現在の教育方針の大きな役割を果たしているアドラー心理学

そのアドラー心理学との出会いを。

2008年5月

私は2008年にサラリーマンをやめ、起業準備に入りました。

そのときに様々なセミナーに参加しました。

そのなかで出会ったのがアドラー心理学でした。


そもそもの始まりは、アメブロでした。

現在も大活躍中の原田綾子さんのブログ。

そのなかにある、

「褒めない」

「叱らない」


そんなキーワードにとても魅かれました。

それまでも7年間ほど教育畑で働いていたわけですが、どうしても

「褒める」

ということに抵抗がありました。

理由は2つ。

「そんな褒めるほどのことしていないと思うのに、なんでそんなおだてるようなことをしなきゃいけないんだ。」

という思いと、

「なんだか上から目線で違和感がある。」ということでした。

そんな思いに答えてくれる内容があり、とても共感できたので、その後、メッセージを送った気がします。

「どんな本を読んだらいいのか?」

「どのようにしたら学べるのか?」

そこで、ヒューマン・ギルドのSMILE(親子向け講座)というプログラムを知り、

2009年4月

SMILE講座を受講しました。

今思えば、まだまだ理解度は不足していましたが、共感できる部分が多くありました。

2009年9月

静岡大学で行われた日本教育心理学会でアドラー心理学のシンポジウムがあり、そこで原田さんが発表されるということだったので、参加しました。

そこでまだ妊娠中の原田さんの発表を聞き、なるほど!と思い、

今大変お世話になっている赤坂真二先生の発表を聞き、もっと知りたい!と思うようになりました。

2009年11月

SMILEやアドラー心理学ベーシックコースを主催されているヒューマン・ギルドにお邪魔しました。

元アドラー心理学大学院教授のペルグリーノ博士が来日したときのパーティーです。

まだベーシックコースさえ受けていない私でしたが、その場で、ヒューマン・ギルドの器の大きさを感じると同時に、こういう温かい雰囲気ができる「アドラー心理学」を好きになりました。

2009年12月

千葉で赤坂先生の教師向けセミナーを受講しました。

そこでクラス会議の存在を知り、そのクラス会議の持っている可能性に魅かれ、それがママーズというクラス会議を学ぶママさん学習会がスタートするきっかけとなりました。

2010年2月

アドラー心理学ベーシックコースをようやく受講しました。

すごく温かみのある講座でしたし、すごく誠実さを感じました。

2010年7月

ELMリーダー講座を受講し、ELM(勇気づけ勉強会)の学習会を開催できるようになりました。

その後、現アドラーあいちの運営メンバーとなる方々と出会い、学び続けている今日現在です。

簡単ではありますが、アドラー心理学との出会いを書いてみました。

=========================================================================

アドラー心理学入門講座

5月10日(日)@覚王山→https://www.facebook.com/events/1594756540766690/

5月11日(月)@瀬戸市→https://www.facebook.com/events/454177574740396/