静嘉堂文庫 | 日々雑記

日々雑記

日々の備忘ですよん


「挿絵本の楽しみ〜響き合う文字と絵の世界」展


{3A7A92D6-3CD8-482F-8355-4B80B6FD6A4D}


ポスターに惹かれて、昨日は静嘉堂文庫。


{4D6EDEAD-DAEA-4B27-82CA-2DBE5CEAF016}


以前に訪れた時は、秋も遅くて紅葉が美しい頃でしたが、今回は新緑が風で光って、ツツジが咲き始めてまた違った印象でしたね〜


{F3CC0808-2D16-44C1-B9DF-78E2741455BA}


そして今回は正門に辿り着けた…笑


{56A90EF0-240A-42C3-A154-611B1909D7FC}


印象に残っているのは、

〈Ⅱ、辞書・参考書をめぐる挿絵〉
*訓蒙図彙〜江戸時代の図入り百科事典。Wikiによると、南方熊楠は7歳の時に飽かずこれを読んでいたとか。流石ですね〜(^^)
*青銅文昌星像〜東洋文庫でみたお札の魁星に似てるな、と思ったら同じものだったみたいです。

〈Ⅲ、解説する挿絵〉
*本草図譜〜このあたり色付けがされていて、石楠の花などとても綺麗でした。

〈Ⅴ、物語る挿絵〉
*伊勢物語
*五十鈴川狂歌車

などですかね。渋いっすね、我ながら…(^^;;


和綴じの本をじっくり見れるかと思っていたのですが、ページを開いてガラスケースの中に置いてあって、表紙や糸綴じなどは見れなかったのが残念といえば残念(でも、当然といえば当然か?笑)。

最近は掛け軸をみても、作品ではなくてその周りの表装部分の色・柄の取り合わせなどに目が行って、気がつけば作品の鑑賞を忘れてたり…(^^;;

またマニアックな方に行っちゃってますかね。あーあ。笑笑


{BCE4CCA5-53F2-41A3-9DF7-B15478F24627}


曜変天目茶碗は国立東京博物館の「特別展 茶の湯」展に出品中とのこと。
トーハク、どうしましょうか?


今回の展示は気も張らず、気軽なお散歩ついでにいい感じ、でした♡

そして今回は、電車で二子玉川から。
二子玉川はオサレな町でした〜♡♡♡



{735DADA2-54FE-4ECE-85F6-CF293AD21F1C}

↑坂の途中で見かけたヤエヤマブキの花。中宮寺を思い出しちゃう…