音楽のお話⑤アンデスのフォルクローレ&カルナバリート | 英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語とエイサーとベリーダンスで世界の架け橋に★沖縄出身福井在住MIRIKAのいちゃりばちょ~で~ブログ★

英語・エイサー&沖縄民謡・ベリーダンス&フォークロアを通して世界を繋ぐ架け橋になるべく熱い魂(マブイ)を持って活動。「一度会えば皆きょうだい」という意味の沖縄のことわざです。





今日は、まず、私が子どもの頃から大好きな二曲を紹介します。



El Cóndor Pasa(コンドルは飛んでいく)
https://www.youtube.com/watch?v=ivpGXOA4D9A

El Humahuaqueño
(花祭り)
https://www.youtube.com/watch?v=N3bOdETL3rk

この2曲がだーいすきだったわけですが、これが、アンデス地方のフォルクローレ(フォークロア)なんて事は知りませんでしたw


沖縄では知らない人はいないバンド「Diamantes」が、演奏していたんですよねー。
CDも持ってました!(どっかいっちゃった 泣)


子どもの頃から、アンデスのフォルクローレと知らずにずっと聴いていた曲が、実はアンデスのフォルクローレの中で一番有名な二曲だった事を知ったのが、大人になってからです。

正直、今でも、アンデスのフォルクローレには正直全然詳しくないので、正直あまり書ける情報がないのですが、とにかく、アンデス音楽の音って、魂に響きませんか?私だけじゃないはず。



そして、アンデスのフォルクローレの中でも、
El Humahuaqueño (エル・ウマウアケーニョ)は、Carnavalito(カルナバリート)という種類の踊りでよく使われる曲です。

カルナバリートって、こんな踊り♪
Carnavalito

カルナバリートは、スペイン人がアメリカ大陸の中南米に侵略してくるよりもずっと前から踊られているそうです。
集団で踊るもので、喜びを表現し、軽快に無邪気に踊ります。沖縄で言うとカチャーシーみたいな感じなのかな?(カチャーシーは、喜びを表現し、それを分かち合う踊りですよー♪)

実は、私の友人、YngridさんとLuisさんが踊ってくれた動画もあります♪
カルナバリート
Yngridさん超かわいいドキドキ

私はカルナバリートが大好きで、実は、たまに、踊っています♪
まぁ、人前でショウをしたりはしてないですけどねー。家で踊ったり、友人同士で踊ったり。
私の結婚パーティーの時も、来て下さった友人達と踊りました♪
とっても楽しい踊りですよー^^



こちらはDiamantesの「花祭り」
花祭り Diamantes



ああああああ
ペルー行きたいなぁ♪♪♪♪♪