2年半越しの合格旅行 〜その④〜 | 2021年長男、2023年次男中受終了  中高一貫校生ののんびり日記

2021年長男、2023年次男中受終了  中高一貫校生ののんびり日記

長男は2021年、次男は2023年に中学受験終了して中高一貫校へ進学。ミュージカル俳優の山口祐一郎さんの大ファンなので、時々観劇ブログなども書いています。営業関連、ブログを書いていない方のフォロー申請及びアメンバー申請はお断りいたします。

シンガポールは島国ですが、隣のマレーシアとは橋で繋がっています。

 

 

 

日本では飛行機や船以外の手段で国境を越えることはできませんので、せっかくシンガポールへ来たのですから、チラッとバスで国境を越えてみよう!ということになりました。

 

 

 

 

これが大きな間違いだった…ゲロー

 

 

 

 

シンガポールから国境の端までは高速バスで30分ほど。

 

 

 

 

シンガポール側の出国も機械でさっさと通るだけなので、問題なかったのですが、出国してから対岸のマレーシア側へ行くバスがどこに行ったのか分からずテキトーに乗ってとりあえず対岸へ。

 

 

 

 

 

マレーシア側の入国ではものすごい人で軽く1時間並んでしまいました滝汗

 

 

 

 

 

 

 

昨日のトランスフォーマーでも1時間くらい並びましたが、並んでも楽しめる要素があったので、時間が過ぎるのが早かったのですが、何もないボーダーではただ退屈なだけ。

 

 

 

 

 

ようやく入国をしても目的なく来ているので、駅前のショッピングセンターをフラッと見てからとっととマレーシアを出国。

 

 

 

 

出国は5分かかっていません。

 

 

 

 

今度はシンガポールで入国する際にアプリであらかじめ手続きをするのですが、私の分はできたのですが、子供達が間に合わず別れ別れに…泣くうさぎ

 

 

 

息子二人で並んでいたので心細くはなかったようです。

 

 

 

 

 

前にいた◯国人のおばちゃんがものすごい揉めてて列が進まなかったらしいです。

 

 

 

手荷物審査を抜けたところでようやく合流して一安心。

 

 

 

 

シンガポールへ無事帰ってくることができました。

 

 

 

「バスで国境を越える」という目的は果たせましたが、とにかく時間がかかったので、もう2度とやりません!

 

 

 

もう少しシンガポールの街を散策したかったな…笑い泣き

 

 

 

 

 

少し遅めになりましたが、クラークキーにある「Song Fa Bak Kut Teh(ソンファ・バクテー)」でランチ。

 

 

 

 

 

前回来たときはこのお店の目の前のホテルに泊まっていたのに、行く時間がなくて行けなかったので絶対にリベンジしたかったので大満足です。

 

 

 

 

 

ついでに肉骨茶の元を買いましたので、帰ったらコストコへ行ってスペアリブを買って作ろうと思いますウシシ

 

 

 

 

そして子供たちはホテルのプールへGO!

 

 

 

 

 

 

 

疲れた〜と言っていたわりにはめっちゃ泳いでいましたあせる

 

 

 

 

お昼が遅かったので、アフタヌーンティーも遅めに行きました。

(もうお夕飯いらないかも)

 

 

 

 

そして最後の観光へ。

 

 

 

まずは「富の泉」。

 

 

 

 

 

 

 

小さい噴水の周りを水を触りながら3周するとお金持ちになるらしいです!

 

 

 

ただし、この小さい噴水から水が出ている時間が決まっているので、その時間に合わせていきました。

 

 

 

きっとこれで大富豪になれるはずゲラゲラ

 

 

 

そしてラストは「ガーデンバイザベイ」のショーを見てきました。

 

 

 

大きなエリンギ(←長男談)を見たい!という長男のリクエストでした。

 

 

 

すごく綺麗でしたよ!ガーデンバイザベイもとても広いのですが、植物はそこまで興味がないので、このショーだけにしました。それでも十分楽しめましたよ(何せエリンギがあるところは無料で入れます!)。

 

 

 

 

 

 

明日は5時半出発なので、アルコールは1滴も飲まず、パッキングをしております。

 

 

 

お昼前くらいの出発ならノンダクレても大丈夫なのですが、起きる時間も早いですからね。仕方ないです。

 

 

 

さらに明日はセントレアから車で帰るので、飛行機の中も1滴もアルコールは飲めませんえーん

 

 

 

出発時に心配していた台風はまだ南の方にいるのでまだ影響はなさそうです。

 

 

 

 

実は今日もシンガポールの入管施設から帰るときも強烈な雨が降っていたのですが、降りた時には超晴れていましたポーン

 

 

 

 

今回も長男の強烈な晴れ男ぶりに助けられましたお願い

 

 

 

 

家に帰るまでが旅行なので、最後まで気を引き締めて帰ります。