懐歌㉝㉞嗚呼ディスターブ!&夏も泣いている | ほどほどに

ほどほどに

ただただ好きなこと
好きなもの日々のことを

ネットを見ていたらなぜか流れてきた若き日の風間杜夫さんの昔のコマーシャル。

いやーかっこええわぁ。

なんとも言えないお顔立ち。

可愛くもあるけどハンサムでもあるし女たらしの悪そうな雰囲気も(笑)

実際悪い役多かったよねー。

すごい好きだったけど(笑)

スチュワーデス物語からの大ブームで正統派二枚目な役も増えたけど、元々は「ザ・レイプ」とか「四季・奈津子」とかの微妙にクズなキャラが多かった人。銀ちゃんも実はクズだし(笑)

大ブレイクする俳優さんの、ブレイクほんのちょっと前の時の感じが好きで、発掘ほど早くないタッチの差ぐらいのところでハマる事があって(笑)

杜夫さんもその1人でした♥️


声も独特ですよね。

声といえば「Xファイル」のモルダー!

もうぴったりで。

第一回は声優が誰か伏せられていて。

でもすぐわかりますよね、あの声ですからラブ


今ではお茶目さが強いぽちゃっとしたおじさん?おじいさん?役も多いですが。

平田満さんの方がスッとしたイケオジになっていて不思議なものです。

いや、杜夫さんもイケオジなんですよ。

でも多分中の人が変人なんだと思う(笑)

漏れ出て隠しきれないものが。


そんな愛すべき風間杜夫が大ブームに乗って歌手デビューをしたときの一曲です。

「嗚呼!ディスターブ!」


スチュワーデス物語の挿入歌?になっていた「100℃でHeart Beat」もなかなかな歌でしたが(似合ってないという意味で)こちらはスレスレというかハマってるというか妙にカッコよかったのよねー。

歌唱力もフワフワした感じが魅力的で。

この頃かな?平田満さんと真行寺君枝さんとビールのコマーシャルに出ていて。

そのコマーシャルでジャガーズの「君に会いたい」を(♪若さゆえ~ってやつ。ボーカルの岡本さんが超イケメンだったー)使っていたのが合っていたんだけど、この曲もGSっぽい感じが合ってたのかな。


私がカセットテープで聞いていたのはラジオから録音したライブ音源だったので、キャアーーー!とか歓声が入っていて(笑)

思い出すとそこも込みで頭を流れてきます爆笑


YouTubeでは見つけられなかった😢

Xにはあったんだけどなー。

このジャケットどうよ!(笑)


もう一曲

これもすごい好きだった!全部歌える(笑)

♪波音のBGM のところで裏声にするのがツボ!