やっぱり「グレイ」 | ほどほどに

ほどほどに

ただただ好きなこと
好きなもの日々のことを

あれからセットリストの順番に曲を並べて

何度も何度も繰り返し聞いている。

1人クリコンだ。

CDは声もアレンジも違うからまた全く違う雰囲気になる。

 

何を思ってこの曲にしたのだろうか。

何を思ってこの順番にしたのだろうか。

聞けば聞くほど知りたくなるし考える。

 

五月に行ったコンサートのセットリストを見た時にも思った。

どうしてこの曲たちを並べたのだろうか。

良からぬことまで考えて慌てて打ち消す。

色々頭をよぎるけど、答えは出ない。

 

・・・・・・・♪まっすぐな答えは出ない~

やっぱり「グレイ」だ。100曲かいていた時は、大好きーって

テンションで書いたけど、69歳の「グレイ」を聞いたら軽々しくて申し訳ない気持ちになってしまった(100曲ほとんどそうだろ!)

 

来生さんの声が好きすぎる。

20代30代40代50代…どこも素敵だ。

浅い夢など年齢とともに熟成されていくようだし。

若い頃の初々しい高音があって、表現力がアップして

その時その時の素敵さになっている。

あの曲もこの曲も30代の声で聴きたい、今の声で聴きたいと欲望は高まるばかりだ。

 

だけどグレイだけは20代や30代で聞きたいとは思わない。

50代から今の声だからこそ素晴らしい。

 

哀しさごと連れては 飛び込む情熱は

灰色に月影 淡く 覆う

 

なんて切なくてひりひりするような歌詞なんだ。

やるせなくて虚無感を感じるずっと刻まれているリズム。

やっぱりグレイは特別だ、私にとって。

 

 

前回グレイについて書いた時、手元になくて歌詞確認が自信がなかったのだが(ほら、思い込みとか聞き間違えとか多いし)今はしっかりと

帰ってきている。

 

実はこれ、知人に貸したまま1年も帰ってこなかったのだ。

もはや友人ではない、知人。なんで貸しちゃったんだよー!

よりによってそれ貸すなんて馬鹿じゃないの!?と悔やみましたが

①勢いに押されやすくノーと言いそびれる。

②とっさに貸さない理由が思いつかず貸してしまう。

③名曲を多くの人に聞かせたい欲望に負ける。

といった感じで気が付くとこのざまだった。

 

他の友人(本当の)に言うと

①大事にしているものを簡単に貸してっていう時点で信用できない。

②理由も何も「大事にしているものだから」でいい。

③聞かせる相手は選べ。

とご指導いただいた。

 

なんだかんだあってなくしているのではと心配したが、

彼女の引っ越しとともに思い出されたように無事返却された。

 

そんなことからもグレイは特別なのだ。

 

教訓 くだらない人間関係より、来生たかおが断然大事