記事は時系列バラバラになっていますので
地図上の動きは不自然かと思いますがご了承ください(;^_^A
さてお次は佐賀牛。
これもまた適当にググって現在地から近くで選んだお店で。
もちろん待ちます!
このお店は紙に名前を書いて待つタイプのお店です。
もちろん名前は「キスギ」と書きます!
これって倫理上どうなんだろう…だめなのかな?
問題ないかな?と思いつつどうしても本名が書けない私(笑)
順番が来た時に「きすぎさまー!」と言われたくて💛
でもダメならやめます(;^_^A
ここは1時間くらい待ったかなー?
隣に座って待っていた中国人家族の親子喧嘩が気になって
全く理解できないけどあっという間に時間が過ぎました(笑)
いやー激しかった(笑)
おいしかったです、、おいしかったですけど…・
おばちゃんもうサシの入ったお肉は厳しいわー。
2枚ぐらいでいい感じ。趣味肉!だったこの私が!
年齢を重ねるとは恐ろしい…と令和元年に思う(;^_^A
まぁ―こんな感じで食べ物のことばっかり書きましたけど
綺麗な景色も見て無事帰りました。(それは書かんのかい)
せっかくだからと食に力を入れて(?)あとは車中泊の節約旅行です(笑)
やっぱりこうして非・日常を感じることは大切ですね。
現実が始まる苦痛もありますけど。
またご褒美がもらえるように日々ほどほどに頑張っていこう。
そして重い腰を上げる努力をしよう。
そしてお肉は赤身にしよう。
さぁ!野望その②にむけてがんばるぞ!