私は面倒くさがりの腰の重ーい人間です(笑)
「あれやりたいなぁ」「あそこ行きたいなぁ」と思っても
なっかなか行動にうつせません。
やがて ま、いいかっとなることがほとんど。
残念ながら夫も似たりよったり。
子どもはいないので連れて行く必然性もないし
高齢要介護両親と暮らしているし、
特におでかけはハードルが高いのです。
しかーし!
わたくしもアラフィフ、いつ動けなくなるかもしれない。
いや、まじで。まぁいいかじゃないこともしてみようかと
野望を抱いてみました。
旅行をするとなると、各方面の調整をして引き継ぎをして(!?)
荷造り以外の準備も必要。
大体この辺でもう嫌になってやめるパターン。
去年もちょっと行きましたが、準備なしの急遽出発(笑)
それに早くから楽しみにして準備もワクワクしてると
ポシャることの多い、もってない女なのです。
日が近づくだけでドキドキ!ひやひや!
「楽しみになんてしてないわ!」
「旅?お出かけ?そう言えばそんな話もあったわね。」
といった体でひたすら淡々と過ごす!
案の定ちょいちょいありましたが、何とか無事に出発し、帰ることができました。各方面に感謝!ありがとう!またよろしく!
そんなわけで行ったものだから、行き当たりばったり。
神社めぐりが好きなので、適当にいってみたら・・・・
すごい列!
そうでした。令和元年の一日でした。
ええ、ええ、二時間並びましたよ。
幸い私も夫も割と並ぶのは平気なほうです。
予定はすっかり狂いましたけど(笑)
御朱印を書く神主様の汗だくの奮闘を見たら文句なんて言いません!
私たちの前に並んでいるグループの盛り上がっている話を聞くともなしに聞かされ、佐々木さんと石井さんが独身で佐々木さんは彼女出来たら驚く!とか言われている人物であることはわかりました。
思わぬ記念になりました。
(思え!)霜降り明星の粗品の声でどうぞ(笑)