ども!ジムの代わりにビリーを始めたら身体が
フラフラになったコナンです(* ̄▽ ̄*)ノ"

やっぱ筋トレと有酸素運動を同時にやるならば

ビリー隊長に従うのが一番ですね(笑)

しかし・・・ジムへ行かなくなってから日が経つので

いきなりやったらかなりダメージ大きいです><;

でもやっぱ運動しないと気合いが入らないので

これぐらいが丁度良いですね^^

実はこのGWに広島ではフラワーフェスティバルという

かなり大きいお祭りをやってるんですよ♪

毎年5月の3.4.5日に開催されるんですが

今年はあまり雨も降る事無くそこそこ良い天気で

開催されたので良かったです!

そんなお祭りに久し振りに一番下の子を連れて

行って参りました♪

出店がかなりあって楽しめました

コナンのパチンコとグルメなブログ

この後で美味しい『軍鶏地鶏』を買って食べたんですが

そこで偶然にも昔の友達に会う事が出来て!

それだけでも行って良かったなぁ(o ̄ー ̄o) ムフフ

それから家に帰って久し振りに・・・

ジャジャ~ン♪

コナンのパチンコとグルメなブログ
コナンのパチンコとグルメなブログ

地鶏をツマミにビールで乾杯♪

GWだしたまには良いですよね(* ̄▽ ̄*)ノ"

いやぁ久々に美味しいツマミで飲むビールは

また格別!

この日は少しダイエットを忘れて楽しく

お酒が飲めました^^

みなさんも楽しいGWになりましたか?

私も明日からはGWも終わって忙しくなるので

気を引き締めて頑張ります!

みなさんもお仕事頑張って下さいね

それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
ども!GW中ひたすらブログをサボりっぱなしで
書き方を忘れそうになったコナンです(゚ー゚;Aアセアセ

今までは毎日更新が基本だったんですけど・・・

やっぱやらなくなると適当になっちゃいますね(笑)

サボったお陰?なのか書く記事も少しは増えたので

ちょっとずつアップしていきたいと思います(* ̄▽ ̄*)ノ"

GW中もひたすらお好み焼きを食べまくり・・・

体重が気になるとこですが!

一応60キロ台をキープしてますので大丈夫です♪

そんな体重が気になる中またまた美味しいお店へ

行って参りましたよ(-_☆)キラーン

そのお店の名は

『大樹(ひろき)』

広島市安芸区船越にあります<(_ _)>

私達が着いたのは丁度お昼の12時ごろ・・・

かなりピークの時間帯に着きました(゚ー゚;Aアセアセ

店の前まで近づくと・・・

!!!

コナンのパチンコとグルメなブログ

人・人・人でございました(゚ー゚;Aアセアセ

ここってそんなに人気なの?!

さすが噂の店だけあって行列も凄いです!

待てど暮らせど私の番は遠く・・・1時間ほど

待った所で店内が見える場所まで来ました(笑)

コナンのパチンコとグルメなブログ

店主さんと奥さん?かな?お2人で忙しそうに

頑張っておられましたよ!

ここまで来た時に奥さんがサッと来られて注文を

聞いてくれました(* ̄▽ ̄*)ノ"

こういう心遣いは凄くありがたいですね^^

コナンのパチンコとグルメなブログ

ここは生麺を使ってるんですけど他の店とは

焼き方がかなり違っていて大きな違いは麺を

ひたすら焼きまくる事なんです!

美味しそうな焦げ色がつくまでしっかりと炒める!

なので焼くまでに時間が掛かってしまうんですね

しかし麺を美味しくする為の時間なので見ていても

全然イライラしません(o ̄ー ̄o) ムフフ

このお店に行く場合はかなりの時間の余裕を見て

行くようにした方が良いかと思います^^

やっと座る事が出来ましたが・・・座ってからは

ほとんど待たずに食べる事が出来ました♪

ジャジャ~ン!

コナンのパチンコとグルメなブログ

焼いてる時はかなり小さいかなと思ったんですけど

出来上がってみると十分ボリュームがあります!

一口食べてみると・・・・

う、、うむ!

美味い♪

麺が・・・麺が激美味いですよ!!!

多分今まで行った中で一番麺が美味しいかも?

これは焼きそばとかもたまらん美味さになりそう(笑)

お好み焼きとして味のバランスもかなり良いので

一体感が素晴らしいなと思いました♪

途中で謎のタレ?を使ってたり色々と味付けに工夫が

なされており・・・食べた後も満足感で一杯です!

ご主人と奥さんともに接客の感じが良くて今後も

確実に行きたくなる!そんなお店でした(* ̄▽ ̄*)ノ"

ただし道がかなり狭いので車では近くに行けないのと

調理方法が特殊な為にかなり時間が掛かってしまうので

混雑してると軽く2時間近くは待たないといけないのが

ネックといったとこでしょうか?

暇な時間帯なんて無いのかもしれませんが出来れば

今度は空いてる時に行ってみたいなぁ・・・

あ!でもこれからは行く暇があまり無いかも><;

今回は非常に得るものが沢山あったお店巡りでした<(_ _)>

それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
ども!ゴールデンウィークを満喫してたらブログを
書くのをスッカリ忘れてたコナンです(゚ー゚;Aアセアセ

みなさんGWはいかがお過ごしでしょうか?

上の子供達は全員居なかったので嫁と赤ちゃんと

3人で色々とぶらぶらしながら過ごしました^^

さて、、、そんなGW突入前の出来事なんですけど

店舗をいよいよ建築開始しました♪

コナンのパチンコとグルメなブログ

左でノミを振るってるのがお義父さんですね!

真ん中が義弟で右端に写ってるのがうちの

長男でございます<(_ _)>

この日は墨付けをやって材料を削ってましたよ

建てる時は及ばずながら私も手伝う予定です^^

建て始めたらかなり早いので完成は多分・・・

5月の中頃には出来上がるのかな?

店が完成すればいよいよ家の完成見学会を

開始しようかなと思ってます(* ̄▽ ̄*)ノ"

そして完成見学会に来られたお客様全員に

お好み焼きを無料で食べてもらおうかと!

これならお店も家も同時に宣伝出来るし

良い方法かなぁなんて思ったんです♪

ついでに試食会にもなりますしね(笑)

私の求めるお好み焼きはほぼ決まったので

後は食べてもらうのを待つばかり・・・

腕を揮うのが楽しみです(o ̄ー ̄o) ムフフ

これから仕入れの方も決めていかないと

いけないので忙しくなりそう><;

見学会の日時が決まったらこちらにも

UPしますのでお近くの方はぜひお気軽に

遊びに来て下さいね(* ̄▽ ̄*)ノ"

それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
ども!今日は仕事もプライベートもなにかと忙しく
ブログをつつけなかったコナンです(゚ー゚;Aアセアセ

さてと・・・いよいよお好み焼き巡りも終盤に

近づいてきました!

『結構な繁盛店がある』

という噂を聞きつけ・・・

本日は広島市安佐南区まで行ってきました!

お店の外観はこんな感じ↓

って感じで画像を載せようかなと思ってたんですが

今回は褒めるばかりじゃないので店舗画像と店名は

伏字にしておこうかなと思います<(_ _)>


そのお店の名前は『か○で』

ちなみに漢字で一文字となります。

予約をしないとかなり忙しいと聞いてたので

予約を入れて向かったのですが・・・

席についてからもかなり待たされたので

予約の意味はあったんだろうか?(笑)

まぁそんな事はさておき!

ここはとうがらしを練り込んだオリジナル麺が

人気との事なので嫁さんはとうがらし麺を

そして私は通常の麺を頼み味を確かめる事に!

待つ事25分くらいだろうか?

私のお好み焼きが登場♪

コナンのパチンコとグルメなブログ

見た感じのイメージは形はかなり崩れてるなぁと

いった感じだろうか?

しかし問題は味である!

一口食べてみると・・・

うむ!ソバがかなりの細麺で細麺好きな私には

かなりそそられる麺の美味しさです♪

嫁さんのとうがらし麺も一口頂きましたが・・・

これまた麺がかなり美味しい!

これはかなり自分好みの麺だなぁと感じました^^








だがしかし!








接客と焼き方はハッキリ言って最低レベル・・・

焼き方から言わせてもらえば仕事では無くて

全てが作業なんです(T-T)

鉄板は焦げたままでほとんど掃除もせず

そのまま焼くのでお好み焼きも焦げが多い・・・

途中の焼き手の人間がお好み焼きの注文を

まったく把握して無いのでトッピングを確認する為

全てのお好み焼きの生地を途中でヘラで剥がして

中をほじくってトッピングを確認しているのだ

見てるだけでも不味そうに見えてしまう・・・

更には!

最後の卵でとじる時も破れようがバラバラに

なっていようが適当にまとめてソースを塗って

誤魔化して終了なのである・・・

まさに私は(゚ロ゚;)エェッ!?

って感じで目を疑いましたよ(笑)

これが人気店?!

極めつけは鉄板で食べる人に各テーブルまで

お好み焼きを運んできてくれるのだけれど

鉄板に置く際に嫁のお好み焼きがバラバラに!

だけども店員は特にお詫びも無く・・・

生地もバラバラで千切れてしまったお好み焼きを

食べる羽目に(゚ー゚;Aアセアセ

そんな感じのクチコミを以前どこかで見たのですが

まさか本当にこんな有様とは驚きます!

しかしですよ?

こんなお店なのにお客さんはかなり入ってくるんです!

そこで私なりにしばらく考えてみたのですが・・・

お客さんがそのお店に来る理由

それは・・・立地条件!

郊外店で近くに大型量販店などが多数あり

駐車場にも事欠かない上に、競合店がまったく

存在していないのだ(-_☆)キラーン

そしてもう一つは味付けを変える為の調味料が

無料で使い放題だと言う事!

マヨネーズ、唐辛子、ガーリックパウダーや

かつお節にゴマなどなど・・・

確かに調味料を入れてしまえば元の味なんて

ほぼ分からないし最後まで食べる事が出来る!

しかしそれで良いのだろうか?

今の状態が続くなら営業的に問題ないだろうが

味で勝負するお店が近くに出来たなら・・・

確実にお客さんは・・・ε=(・o・*) フゥ

こういう店は反面教師として勉強しますかね

前回の唐揚げのお店じゃないですけど

飲食店であるならば美味しい料理を出す為に

力を惜しんで欲しくないなぁと思います

次回またお好み焼きを食べに行くとするなら

慎重に行かなきゃな(゚ー゚;Aアセアセ

それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!
ども!ジムに行かなくなったので運動不足に
なって体重が不安なコナンです(* ̄▽ ̄*)ノ"

明日からまた体重計らないとなぁ(゚ー゚;Aアセアセ

さてと、、、今日は結構暑い日だったので

子供達の為に夕食後のデザートを

作ってみましたヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

何を作ったのかはコチラ↓

コナンのパチンコとグルメなブログ

そうです!暑い日には冷たくて美味し~い♪

『わらび餅』

子供の頃はよくリヤカーみたいなのが家の

近くまで来て売りに来てたのを覚えています♪

夕飯の後に作ったのですが子供達も両親も

かなり喜んでくれました( v ̄▽ ̄) イエーイ♪

やっぱ手作りは何でも美味しいですね^^

市販のわらび餅粉で作っても良いんですが

今回は片栗粉で作ってみました!

簡単に出来るので作り方をコチラに

載せておきますね^^

~~~材料~~~

片栗粉 100グラム
水    600cc

~~~作り方~~~

1.片栗粉と水を鍋に入れてしっかりと
溶けるまでかき混ぜます。

2.綺麗に混ざったら鍋を火にかけてひたすら
混ぜ続けます。

3.中身が固まってきたら火を止めてやや透明に
なるまで頑張ってかき混ぜ続けます。

4.色が透明に近づいてきたらスプーンで一口の
大きさに取って氷水に入れていきます。
(ケーキの生クリーム絞りを使ってもOKです)

5.後は水を切ってお皿に入れて冷蔵庫で
冷やせば出来上がり。

きな粉と砂糖を混ぜてお召し上がり下さい♪

わらびもちに砂糖を入れたい場合は最後の

きな粉には混ぜなくてOKです^^

子供達は一瞬で完食してしまったので

次回はもっと沢山作ろうと思います!

今度作るときは子供と一緒に作るのも

良いかもしれません(* ̄▽ ̄*)ノ"

みなさんも暑い日にはこんなデザートは

いかがでしょうか?

それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!