ども!今日は仕事もプライベートもなにかと忙しく
ブログをつつけなかったコナンです(゚ー゚;Aアセアセ

さてと・・・いよいよお好み焼き巡りも終盤に

近づいてきました!

『結構な繁盛店がある』

という噂を聞きつけ・・・

本日は広島市安佐南区まで行ってきました!

お店の外観はこんな感じ↓

って感じで画像を載せようかなと思ってたんですが

今回は褒めるばかりじゃないので店舗画像と店名は

伏字にしておこうかなと思います<(_ _)>


そのお店の名前は『か○で』

ちなみに漢字で一文字となります。

予約をしないとかなり忙しいと聞いてたので

予約を入れて向かったのですが・・・

席についてからもかなり待たされたので

予約の意味はあったんだろうか?(笑)

まぁそんな事はさておき!

ここはとうがらしを練り込んだオリジナル麺が

人気との事なので嫁さんはとうがらし麺を

そして私は通常の麺を頼み味を確かめる事に!

待つ事25分くらいだろうか?

私のお好み焼きが登場♪

コナンのパチンコとグルメなブログ

見た感じのイメージは形はかなり崩れてるなぁと

いった感じだろうか?

しかし問題は味である!

一口食べてみると・・・

うむ!ソバがかなりの細麺で細麺好きな私には

かなりそそられる麺の美味しさです♪

嫁さんのとうがらし麺も一口頂きましたが・・・

これまた麺がかなり美味しい!

これはかなり自分好みの麺だなぁと感じました^^








だがしかし!








接客と焼き方はハッキリ言って最低レベル・・・

焼き方から言わせてもらえば仕事では無くて

全てが作業なんです(T-T)

鉄板は焦げたままでほとんど掃除もせず

そのまま焼くのでお好み焼きも焦げが多い・・・

途中の焼き手の人間がお好み焼きの注文を

まったく把握して無いのでトッピングを確認する為

全てのお好み焼きの生地を途中でヘラで剥がして

中をほじくってトッピングを確認しているのだ

見てるだけでも不味そうに見えてしまう・・・

更には!

最後の卵でとじる時も破れようがバラバラに

なっていようが適当にまとめてソースを塗って

誤魔化して終了なのである・・・

まさに私は(゚ロ゚;)エェッ!?

って感じで目を疑いましたよ(笑)

これが人気店?!

極めつけは鉄板で食べる人に各テーブルまで

お好み焼きを運んできてくれるのだけれど

鉄板に置く際に嫁のお好み焼きがバラバラに!

だけども店員は特にお詫びも無く・・・

生地もバラバラで千切れてしまったお好み焼きを

食べる羽目に(゚ー゚;Aアセアセ

そんな感じのクチコミを以前どこかで見たのですが

まさか本当にこんな有様とは驚きます!

しかしですよ?

こんなお店なのにお客さんはかなり入ってくるんです!

そこで私なりにしばらく考えてみたのですが・・・

お客さんがそのお店に来る理由

それは・・・立地条件!

郊外店で近くに大型量販店などが多数あり

駐車場にも事欠かない上に、競合店がまったく

存在していないのだ(-_☆)キラーン

そしてもう一つは味付けを変える為の調味料が

無料で使い放題だと言う事!

マヨネーズ、唐辛子、ガーリックパウダーや

かつお節にゴマなどなど・・・

確かに調味料を入れてしまえば元の味なんて

ほぼ分からないし最後まで食べる事が出来る!

しかしそれで良いのだろうか?

今の状態が続くなら営業的に問題ないだろうが

味で勝負するお店が近くに出来たなら・・・

確実にお客さんは・・・ε=(・o・*) フゥ

こういう店は反面教師として勉強しますかね

前回の唐揚げのお店じゃないですけど

飲食店であるならば美味しい料理を出す為に

力を惜しんで欲しくないなぁと思います

次回またお好み焼きを食べに行くとするなら

慎重に行かなきゃな(゚ー゚;Aアセアセ

それじゃ(⌒∇⌒)ノ""マタネー!!