日本代表3-0オマーン代表 | 孤独の発明

孤独の発明

ブログの説明を入力します。


オマーンはいい意味で中等らしくないチームでした。

ロングボールは極力使わずに、細かく繋いできました。ハードタックルもなく、クリーンな試合構成でした。

逆にこれが、日本にとってはやりやすかったわけですが、今後の発展に期待ができます。

さて日本代表です。

やはり本田圭佑の安定感はずば抜けていますね。完全にチームの主軸です。

すべての攻撃は彼を経由し、攻撃の基点というよりは、攻撃を起動しているように感じました。

プレーは安定していて、ミスらしいミスは二回(見落としているかも知れません)だけで、しかも一回はボールロスト後にすぐ取り返していましたから、ミスとはいえないのでしょうね。

しかしまだまだ本調子ではなさそうでした。身体は重そうでしたし、後半はスタミナ切れを起こしていたように感じられます。

一方で香川真司です。本田とは違う意味で、抜群の存在感がありました。

通常わたしたちはサッカー中継を観ているとき、俯瞰しています。

グラウンドすべてを見ているわけではありませんが、右にスペースがある。左で裏を取ろうとしている選手がいる。

わたしたちは常に予測します。右が空いているから右を狙うべき、あ、中央に通したか。

まあそれもありかな。次は? そのままスルーパスを狙うか一旦戻すか。

なるほど、ここで右を使うのね。ちょっと遅かったんじゃないかな。

予測は当たることもあるし外れることもあります。

しかしすべて「想定内」なのです。だから安心して観ていられます。

香川真司にはこれがありません。

すべてのプレー。ボールの貰い方からトラップから、すべてが予測不可能なのです。

パスコースは読めても、なぜそんなパスを出せるのか。そこを狙うことなんてありうるのか。

予測に対する結果が想定内のものではないのです。

日本人のプレーヤーにこんな選手はいませんでした。

ワンプレーごとに不安定な気分にさせられる、特異なプレーヤーです。

彼は試合前も独特の表情をしていました。

闘志みなぎる本田圭祐や川島永嗣。

冷徹に気持ちを高める遠藤保仁。

リラックスして楽しそうにさえ見える内田篤人。

しかし香川真司は「虚」の表情でした。試合というよりは、思考しに行くような、どこか仏門のような表情。

今後の日本代表は、高いレベルの両サイドバックに攻撃を起動する本田、予想できない香川が中心となっていくのでしょう。

さらに高いレベルに到達すれば、例えばこれは正解ではないかもしれませんが、本田をしかたなくボランチで使わないとならないくらいタレントが溢れてきたら、もうワールドカップのベスト4は夢ではありません。

まだ8分の1が終わっただけです。

次戦は無残にも惨敗する可能性だってあります。

楽しみに観ていきたいと思います。